メカトロテックジャパン2025での特別展示
2025年10月22日から25日の期間中、名古屋のポートメッセで開催される「メカトロテックジャパン2025(MECT2025)」に、株式会社ゼネテックが出展します。本展は、国内で最大の設備機械および技術の専門展示会として注目されており、各種最新技術や製品が紹介されます。ゼネテックは、特に注目される「Mastercam 2026」やカスタマイズサービス、DXソリューションを中心に展示を行います。この機会にぜひ最新技術を体験してみてください。
展示の見どころ
1. Mastercam 2026の体験
「Mastercam 2026」は、9月に発表されたばかりの最新バージョンです。この新ソフトウェアの強みは、データ管理がしやすいツリー構造の「レイヤーマネージャ」、工具寿命の向上を助ける「テーパー付きらせん進入」、そして直感的な操作をサポートする新しい「工具・ホルダ作成インターフェース」です。専門スタッフによるデモを通じて、これらの新機能を実際に体感していただけます。
2. Mastercam CUSTOMIZEサービス
ゼネテックでは、顧客のニーズに合わせた「Mastercam」のカスタマイズも提案しています。具体的には、穴あけ加工のツールパス一括作成システムやモデル自動識別によるツールパス割り当てシステムなど、実績を持つ数多くのカスタマイズ事例を展示します。個別相談も受け付けているので、この機会に専門家に直接相談することができます。
3. 共同プロジェクト成果の展示
複数の有名工作機械・工具メーカーと共同で取り組んだプロジェクト成果も特別展示します。たとえば、株式会社タンガロイとの共同プロジェクトで制作したチェス駒や、大昭和精機・ダイジェット工業・ジーベックテクノロジーとのプロジェクトで作成したハウスモデルの紹介など、具体的な成果物に触れることができる貴重な機会です。
4. DXソリューションの紹介
ゼネテックのデジタルトランスフォーメーション(DX)ソリューションにも注目です。具体的には、メーカーや年式を問わず稼働状況をリアルタイムで収集できる「GCモニター」、生産・物流の最適化を図るための3Dシミュレーションソフト「FlexSim」、ロボットティーチング時間を大幅に短縮できる「Visual Components Robotics OLP」をご紹介します。
展示会の詳細情報
- - 名称: メカトロテックジャパン2025(MECT2025)
- - 会期: 2025年10月22日(水)〜25日(土)
- - 時間: 午前10時〜午後5時(最終日は午後4時まで)
- - 会場: ポートメッセなごや 第1〜第3展示館
- - ゼネテックブース: 1B15(第1展示館)
事前の登録が必要で、登録を行うことで入場料が無料になります。詳細は公式サイトをご確認ください:
メカトロテックジャパン2025公式サイト
展示会では各出展物において専門スタッフがデモを行い、個別相談やプレゼント企画も行っていますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
Mastercamについて
「Mastercam」は、1984年にアメリカで開発され、世界的に最も普及している3D-CAD/CAMシステムです。全世界で300,000以上のインストールを誇るこのソフトウェアは、柔軟なCAD機能と強力なCAM機能を併せ持ち、あらゆる加工ニーズに対応しています。日本国内では、株式会社ゼネテックが正式な代理店として販売及びサポートを行っています。
詳細はこちらを訪れてください:
Mastercam公式サイト
ゼネテックについて
株式会社ゼネテックは1985年に設立され、システムソリューション事業やエンジニアリングソリューション事業、そして位置情報を活用したGPS事業を展開しています。これによりものづくりの現場における効率化と生産性の向上に貢献しています。
公式サイトは
こちら。