金融IT協会加入の意義
2025-04-07 10:51:15

金融IT協会への新たな加入で業界のデジタル人材育成を加速する

グローシップ・パートナーズ、金融IT協会に加入



2025年4月1日、グローシップ・パートナーズ株式会社が特定非営利活動法人金融IT協会に新たに加入することを発表しました。この新加入は、金融業界におけるデジタル人材育成とITスキル向上の重要なステップとして位置づけられています。

金融IT協会の役割



金融IT協会は、金融分野のデジタル化を促進するための重要な団体であり、そのミッションは「デジタル人材育成」と「ITの民主化」にあります。具体的には、ITスキルの向上を目指した勉強会や、金融ITに関する事例の収集、さらには関連人材の育成支援などを行っています。これにより、金融機関やパートナー企業、さらに関連団体まで、広範な人材の育成とスキルの継承をサポートしています。

グローシップの活動計画



グローシップ・パートナーズは、まず「デジタル人材育成委員会 検定WG」に参加し、「金融IT検定」の価値向上とその認知拡大に寄与することを目指します。この検定は、金融業界全体のITリテラシーを高めるための重要な道具となるでしょう。今後の活動を通じて、業界全体のITリテラシーを向上させるための具体的な施策を講じる予定です。

ITリテラシーの重要性



現代の金融業界では、デジタル技術の進化が不可避です。これに伴い、関係者すべてが一定のITスキルを持つことが求められています。グローシップ・パートナーズは、その認識のもと、Fintechプラットフォームの開発や最新テクノロジーを活用した新規事業構築の支援に取り組んできた経験を生かし、業界における「ITに関する相談ができる存在」として位置付けていく方針です。

金融IT協会の概要



名称


特定非営利活動法人金融IT協会(旧称:金融ITたくみs)

所在地


〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 FinGATE KAYABA 301

設立日


2011年2月1日

理事長


山口 省蔵

URL


金融IT協会公式サイト
会員一覧もこちらから確認できます。

グローシップ・パートナーズの会社概要



会社名


グローシップ・パートナーズ株式会社

所在地


〒107-0052 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ3階

代表取締役


松井 晴彦

事業内容


金融クラウドサービスの開発・提供、ITコンサルティング、経営コンサルティング

従業員数


50名

お問い合わせ


このリリースに関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。

  • - 広報担当: 福嶋
  • - Email: pr@growship.com
  • - TEL: 03-6434-7788
  • - FAX: 03-6434-7789

今後もグローシップ・パートナーズは金融業界の発展に寄与し、「デジタル人材育成」と「ITスキル向上」のために協力していく所存です。新たな挑戦が始まりますので、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタル人材 金融IT協会 グローシップ社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。