日本最大級の着物の祭典「きものサローネ2025」
毎年秋に東京で開催される「きものサローネ」が、2025年の開催概要を発表しました。今年で13回目を迎えるこのイベントは、日本の伝統文化である着物をテーマに、多様なブランドが集結します。会場となる東京国際フォーラムでは、100を超える出展ブランドが自慢の着物や和装関連商品を展示し、販売します。
充実のプログラム
「きものサローネ2025」では、単なる展示即売会だけでなく、訪れる人々が楽しめるさまざまなプログラムが企画されています。有名ゲストによるトークショーもあり、着物文化を支える著名人や職人たちが、自身の貴重な体験や知識を共有します。また、特に注目すべきは、参加者によるファッションショーです。色とりどりの着物が舞台上で披露されるその姿は、まさに見どころです。
昨年は約1万人の着物ファンが集まり、多くの交流が生まれました。今年もこうした盛況が期待されます。さらに、昨年から取り入れられた「浴衣の交換会」「リレーユース」はサステナブルな取り組みとしても注目されています。来場者は自分が着なくなった浴衣を持ち込み、新しい持ち手との交換を楽しむことができるのです。この取り組みは、環境への配慮と着物文化の継承を両立させるものとして、多くの支持を得ています。
特別な体験と着物レンタル
「きものサローネ2025」では、着物を着て会場を散策したいという方々のために、特別な「着物レンタルサービス」が用意されています。プロの着付け師によるサポートの下、初心者からベテランまで、幅広い層の来場者が自分のペースで着物体験を楽しむことができます。また、2025年は新たに「アタラシイあなたを見つけてもらう4つのレンタルプラン」が展開される予定で、早くも注目を集めています。
さらに、昨年好評だった「プロカメラマンによる撮影体験」も今年も続行されます。特別な着物姿を綺麗に撮影して、思い出として残す体験ができるのは、参加者にとって嬉しいポイントの一つです。
最新トレンドを楽しむ展示会
会場内には「MONOプロジェクト」と題された展示エリアも広がります。ここでは、和小物や草履など、各社が提案する新しい「もの」を展示。伝統的な技法と現代的なデザインが融合し、新たな価値が創造されています。参加者は、最新の着物関連商品のトレンドを一望でき、インスピレーションを得られることでしょう。
開催概要
- - 名称: きものサローネ2025
- - 日時: 2025年11月1日(土)・2日(日) 10:00〜18:00
- - 会場: 東京国際フォーラム ホールE2
- - 入場料: 前売り券 1,500円 / 当日券 2,000円
事前購入が推奨されている前売りチケットは、公式サイトで販売中です。混雑が予想されるため、早めのご購入をお勧めします。
公式サイト:
きものサローネ公式サイト
例年、参加者同士の交流や新しい発見があるこのイベント。「きものサローネ2025」で、あなたも日本の美しい着物文化を体感してみてはいかがでしょうか?