新型ロボ掃除機登場
2025-04-16 11:59:21

アイロボットから日本市場向け新型ロボット掃除機が登場!

日本市場向けにデザインされた新型Roombaが登場



アイロボットジャパンが、日本の家庭ニーズに応えるために開発した新型ロボット掃除機「Roomba 105 Combo」と「Roomba 205 DustCompactor™ Combo」が発表されました。これらの製品は、2023年4月18日から全国のアイロボット認定販売店及び公式オンラインストアでの販売がスタートします。

手軽さが魅力の新モデル



新しく登場する「Roomba 105 Combo」と「Roomba 205 DustCompactor Combo」は、シンプルな操作性を保ちながらも、高い清掃機能を搭載しています。特に注目すべきは、205モデルに搭載されている業界初の機械式ゴミ圧縮機能「DustCompactor」です。この機能により、ゴミを本体内で圧縮し、最大60日間も捨てる必要がなくなります。コンパクトな住空間にお住まいの方や、手間を省きたい方に最適なモデルです。

機能満載のラインアップ



Roomba 105 Combo ロボット


  • - 価格: 39,400円(税込)
  • - 機能: 最大70倍の吸引力、スマートスクラブ機能搭載、ClearView™ LiDARによる高精度マッピング

Roomba 105 Combo ロボット + AutoEmpty 充電ステーション


  • - 価格: 59,200円(税込)
  • - 機能: 最大70倍の吸引力、掃除完了後自動でゴミ捨て、サブスクリプションサービス「ロボットスマートプラン+」によるお試し利用が可能

Roomba 205 DustCompactor Combo ロボット


  • - 価格: 59,200円(税込)
  • - 機能: 機械式ゴミ圧縮、4段階クリーニングシステムによる確かな清掃力

アイロボットは、これらの新型ロボットを通じて、「人々の生活を豊かにする」という理念を実現しようとしています。簡単な操作と先進的な機能を兼ね備えたこれらの製品は、家庭の日常掃除を大幅に効率化します。

家庭向けのカスタマイズ


新型ルンバは、特に日本市場を念頭に置いて設計されています。例えば、清掃モードには掃除機がけのみ、湿拭きのみ、掃除機がけと湿拭きの3つがあり、部屋の汚れ具合や用途に合わせて選べるようになっています。また、ClearView LiDARセンサーが迅速に家の間取りを把握し、高精度な清掃を実現します。この技術は、カーペットを検知しながら自動的に回避して水拭きを行うため、安心して掃除ができる点が非常に魅力的です。

おわりに


この新たな製品ラインは、日本の家庭環境によくフィットした選択肢を提供し、忙しい日常の中での手間を軽減すること間違いなしです。アイロボットは、これからも消費者のニーズに応えるべく、魅力的な製品の提供に努めるでしょう。是非ともこの機会に、「Roomba 105 Combo」や「Roomba 205 DustCompactor Combo」を手に入れて、快適な掃除ライフを楽しんでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: アイロボット Roomba 105 Combo DustCompactor

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。