超安全で長寿命なモバイルバッテリー
株式会社磁気研究所が展開するブランド「HIDISC」から、2025年8月上旬に発売される新しい「準固体電池モバイルバッテリー」。この製品は、業界の注目を集めている「準固体電池」を採用しており、その充放電回数は約2,000回。従来のモバイルバッテリーと比較して、約4倍の長寿命を誇ります。この長寿命設計は、頻繁な買い替えからユーザーを解放し、環境への負荷を軽減する持続可能な選択肢となります。
安全性が高い設計
さらに、この準固体電池は、熱暴走による火災のリスクを低減した超安全設計が施されています。特に日常使いだけでなく、旅行や災害時の備えとしても安心して利用できることが特徴です。このモバイルバッテリーは、安全性を重視した新たなスタンダードモデルとして、多くの消費者のニーズに応えています。
多機能で便利な充電機能
この製品は、USB Type-Cポートで最大30WのPD急速充電と、最大15Wのマグネット対応ワイヤレス充電に対応しています。現代の多忙なライフスタイルに合わせて、迅速かつ柔軟にデバイスを充電できる機能を兼ね備えています。
機能的でスマートなデザイン
デジタル液晶インジケーターを搭載しているため、バッテリーの残量を数値で確認できることも便利です。また、収納式のスマホスタンドも内蔵しているため、動画視聴やオンライン会議の際にも役立ちます。自宅のみならず、オフィスや外出先でもスマートに活用できる多機能さが魅力です。
コンパクトで軽量なボディ
10,000mAhの大容量を持ちながら、重さは僅か約220g。バッグやポーチにすっきりと収まるコンパクトなデザインです。日常使いはもちろん、旅行のお供にも最適です。機能性と携帯性を両立したこの1台は、幅広いユーザーにとっておすすめできるアイテムです。
購入方法
「準固体電池モバイルバッテリー」は、自社の公式ショッピングサイトや、楽天などのオンラインショップにて購入可能です。また、秋葉原駅前にある直営店舗「MAG-LAB」でも取り扱っており、実際に手に取って確認することができます。
会社について
株式会社磁気研究所は、1979年に秋葉原で創業し、記録メディアの専門商社として成長を続けています。モバイルバッテリーやUSBメモリなど、デジタル製品も数多く展開し、「手頃で高品質な製品」を提供することを目指しています。進化するライフスタイルに寄り添い、利用者のニーズに応える製品づくりを行っています。