デイトラが初めての表彰式「デイトラAwarding Ceremony 2025」を開催
株式会社デイトラは、2025年4月5日(土)に「デイトラ Awarding Ceremony 2025」を開催します。このイベントは、創業5周年を記念し、受講生の努力を讃える特別な場として企画されました。
イベントの概要
この受賞式は、日比谷スカイカンファレンスで行われ、受付は14:30から開始します。開会は15:00を予定しています。プログラム内容は2部構成となっており、第一部ではデイトラ Awarding Ceremonyの様々なアクティビティが予定されています。具体的にはスポンサー紹介、ゲストとのトークセッション、受講生の表彰が行われます。そして第二部では懇親会が設けられ、受講生、スポンサー企業、デイトラ関係者の交流が図られます。
表彰カテゴリーについて
今回の表彰式では、以下の4つの部門で受講生が表彰されます:
- - キャリアチェンジ部門:異業種からWeb業界へ転身し、新しいキャリアを築いた受講生
- - キャリアアップ部門:デイトラで学んだスキルを最大限に活かし、仕事の幅を広げた受講生
- - アントレプレナー部門:独立・起業に挑戦し、自らの夢を追いかけている受講生
- - ライフチェンジ部門:デイトラの学びを通じて新しい働き方や生活スタイルを実現した受講生
それぞれの部門では若干名が選ばれ、受賞者には記念品も用意されているとのこと。また、今回のイベントは弊社のYouTubeチャンネルでもライブ配信されます。
デイトラの成り立ちと成長
デイトラは、2020年4月に大滝昇平をはじめとする4人でスタートしました。当初は知名度がなく、広告費も限られていたことから、苦しいスタートを切りました。しかし、「未経験でも・迷わず・楽しく学べる」を理念に、受講生一人ひとりからの要望に応じてカリキュラムを改善してきました。
多くの受講生が自身の実績を積み重ねてきた結果、デイトラは徐々に評価を得ていきました。「デイトラ生は優秀」と多くの企業からも喜ばれるようになり、2025年1月には累計受講生数が3万人を突破しました。
表彰式の意義
デイトラの代表の大滝昇平氏は、受講生の努力が今のデイトラを支えていると深く感謝しています。この表彰式は、受講生に感謝の意を表し、彼らの多彩な活躍を広く知ってもらう機会と位置づけられています。また、参加者が受講生の姿を見て「自分も頑張ってみよう」とリスキリングに向けて一歩踏み出すきっかけになればと考えています。
大滝氏は「このイベントが、参加された方々のさらなる活躍を後押しし、その背中を見た誰かの『一歩踏み出す勇気』になることを願っています」とコメントしています。
会社概要
デイトラは、受講生がWebスキルを習得し、実務に活用できるオンラインスクールを目指しています。30,000人以上の受講生を輩出し、業界でも評価の高いコストパフォーマンスを誇ります。映像教材の充実や講師による丁寧なサポートが好評を得ており、今後もさらなる成長が期待されます。
デイトラのこれまでの成果は、多くの受講生の努力で築かれたものであり、今後も彼らの成長を見守りながら、さらなる支援を続けていくことでしょう。