中小企業ROCK LIVE 4
2025-03-06 13:23:48

地域活性化を目指す音楽イベント「中小企業ROCK LIVE 4」の魅力

岡山から新たなエネルギーを生み出す「中小企業ROCK LIVE 4」



音楽の力で地域を盛り上げるプロジェクト、「中小企業ROCK LIVE 4」が2025年3月15日(土)に岡山で開催されます。このイベントでは、プロミュージシャンと地域のアマチュアミュージシャンが一堂に会し、一緒にパフォーマンスを行うことで、地域の活性化を図ります。

開催の背景



「働く人たちが仕事と音楽の両方で輝く場所を作りたい」という情熱からスタートしたこのプロジェクトは、2021年に初めて始まりました。社会人としての日常に埋もれがちな音楽への情熱を取り戻し、音楽とビジネスの架け橋となる気持ちをもった人々が集まりました。岡山エリアには数多くの中小企業が存立しており、そのビジョンはROCKの精神と結びついています。

最初は「草バンドコンテスト」を通じて、社内でのコミュニケーションを促進するイベントとして実施していましたが、次第にその理念に賛同するプロのミュージシャンも参加し、音楽の力を通じて地域を活性化させる大きなプロジェクトへと成長しました。新たな挑戦として、今回は初めて山陰地域でも開催される草バンドコンテストが注目されています。

「中小企業ROCK LIVE」の魅力



第4回目の開催となる「中小企業ROCK LIVE」は、過去最大のスケールで展開されます。岡山エリアからの参加者に加え、山陰地域からも音楽家たちが集まり、その熱い演奏を披露します。豪華な出演者陣としては、伝説のバンド「BARBEE BOYS」のボーカリスト杏子さんが前回から参加しており、地域の音楽シーンの支えとして大きな役割を果たしています。背後では福田真一朗さんやあらきゆうこさんなど、実力派のミュージシャンもサポートに駆けつけます。

さらに、孤高のシンガーソングライター「長澤知之」さんの初登場も見逃せません。彼のパフォーマンスは、観客に強い印象を与えることでしょう。多様な音楽スタイルの共演が生まれるこの場では、新たな創造性が炸裂することが期待されます。

メディアとの連携



今回はイベントの模様がFM岡山で生放送されるほか、テレビドキュメンタリーの制作も進行中です。音楽イベントの単独企画にとどまらず、その後の放送も含めて「中小企業ROCK」というコンテンツの認知拡大を図ります。

中小企業の団結が生む力



このライブイベントを成功させる鍵は、中小企業の経営者や従業員の参加によるものです。各企業が協力し合い、打ち上げの際には異業種交流が図られるなど、音楽を通じた新しいつながりが育まれています。また、コンテストのトロフィーを協賛企業が手づくりすることで、地域産業の相互支援にもつながっています。

代表者のメッセージ



中小企業ROCK実行委員会の岡田謙吾代表は、「このイベントは単なる音楽の祭りではありません。人々が仕事のストレスから解放され、音楽を通じて新しい自分を見つける機会を提供したい」と熱い思いを語ります。

開催概要



  • - 日時:2025年3月15日(土)
  • - 場所:岡山KURUN HALL OHKオフィス9F(岡山市北区下石井)
  • - 出演者:杏子、長澤知之、草バンドコンテスト優勝者等
  • - チケット:前売り 4,800円 / 当日 5,500円

まとめ



「中小企業ROCK LIVE 4」は、働く人々が音楽を通じて自身のエネルギーを再確認し、地域全体を明るくする場です。心躍るROCKの波にぜひ参加し、新しい体験を共有しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 中小企業ROCK バンドコンテスト 岡山音楽

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。