Kong API Summit
2025-09-19 13:26:25

APIの未来を語るKong API Summit Japan 2025の開催決定

Kong API Summit Japan 2025が東京で開催



株式会社Kongは、日本初のカンファレンス「Kong API Summit Japan 2025」を11月12日(水)に東京ポートシティ竹芝ポートホールにて開催することを発表しました。このイベントには、APIファーストの未来をテーマにした様々な講演やディスカッションが行われる予定です。

イベントのテーマと目的



イベントのテーマは「No API, No AI, No FUTURE」です。現在、生成AIやAIエージェントが注目を集める中で、APIの果たす役割とその可能性を深く掘り下げることを目指しています。APIは異なるシステムやサービスを結びつけ、新しい価値を創造する原動力となります。Kong Japanの目標は、このAPIの力を用いて日本社会をより良く変革することです。

講演者とプログラム



当日は国内外の著名な講演者が登壇します。基調講演には、著書『生成AIで世界はこう変わる』の著者である今井翔太氏(GenesisAI CEO/JAIST客員教授)、Kong Inc.のCTOであるMarco Palladinoが参加し、生成AI時代における新たな可能性に関する洞察が共有されます。さらにKong株式会社の有泉大樹社長がこのテーマについて語ります。

加えて、実際のユーザー企業からの事例講演も行われます。FWD生命保険株式会社やいすゞ自動車株式会社は、自社におけるAPI基盤やアーキテクチャ導入に関する成功事例を紹介します。また、SCSKやTISなどのスポンサー企業も、APIとAIに基づく次世代のエンタープライズアーキテクチャに関するプレゼンテーションを行います。

パネルディスカッション



「AI時代におけるAPIファーストの未来と共創」というテーマで、専門家たちがパネルディスカッションを行うことも予定されています。これを通じて、参加者はAPIの役割を見極め、未来のデジタル戦略を考える貴重な機会を得ることができます。

開催概要



  • - イベント名称: Kong API Summit Japan 2025
  • - 開催日時: 2025年11月12日(水)13:00~19:00
  • - 会場: 東京ポートシティ竹芝 ポートホール
  • - 主催: 株式会社Kong
  • - 参加費: 無料(事前登録制)
  • - 対象: エンタープライズ企業のCXO、DX推進部門の責任者、IT部門長、SRE、DevOps、情報システム担当者など

公式サイトでは、参加登録も可能です。興味のある方はぜひ、事前に登録をお忘れなく。エンタープライズのデジタル変革とAPIの最前線を直接学べる貴重な機会をお見逃しなく!

詳細情報はこちらにも掲載されています。また、Kongの最新情報についてはSNSをチェックしてみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 生成AI Kong API

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。