イケアが埼玉県に新しい商品受取りセンターを開設
スウェーデンの家具メーカーイケアが、埼玉県に新たな商品受取りセンターをオープンすることを発表しました。新しい拠点は2025年10月16日から、戸田市と春日部市の2箇所でスタートします。この取り組みは、家での暮らしを充実させるための一環として、イケアが掲げる「より快適な毎日を、より多くの方々に」というビジョンを実現するものです。
新設される商品受取りセンターの概要
商品受取りセンター戸田
- - 住所: 埼玉県戸田市笹目7-8-8 株式会社エコバディ
- - 営業時間: 10:00〜17:00(定休日: 日曜日、正月の長期休暇期間)
- - サービス料金: 総商品重量上限300kgまで一律3,900円
- - 出荷店舗: IKEA新三郷
商品受取りセンター春日部
- - 住所: 埼玉県春日部市上柳77 株式会社リープ
- - 営業時間: 9:00〜12:00 /13:00〜17:00(定休日: 正月の長期休暇期間)
- - サービス料金: 総商品重量上限300kgまで一律3,900円
- - 出荷店舗: IKEA新三郷
この2つのセンターでは、大型商品の受取りが可能になります。これにより、家での快適な暮らしの実現をサポートし、イケアの特長である手ごろな価格での提供をさらに身近に感じることができます。
さらに広がるセンター受取りサービス
加えて、2025年10月23日からは東京都、神奈川県、山梨県の各地において、小物配送専用の受取りサービスを拡充します。これにより、計67の拠点でIKEA Tokyo-Bayからの小物商品の受取りが可能になります。東京都内では、稲城市や板橋区、江東区などに新たな営業所が設けられる予定ですので、今後の利便性向上に期待が寄せられています。
ただし、近隣の店舗に在庫がない場合はサービスを利用できないため、事前に確認が必要です。また、商品の受取りには申し込みから数日かかる可能性がありますので、こちらもご注意ください。
環境配慮と柔軟な受取り方法
センター受取りサービスの導入によって、イケアはラストワンマイル配送の負荷軽減にも貢献し、環境に対する意識を高めています。お客様は最寄りの受取りセンターで商品の受け取りを行い、自宅までの運送は自分自身で行う仕組みとなっており、配送コストを抑えることも可能です。
新設される受取り拠点の数は、大型商品受取りの59か所、小型商品受取りとの連携を含めると全国で596か所に達します。この結果、より多くの方々がイケアの商品を利用しやすくなることで、快適でサステナブルなライフスタイルを実現するお手伝いができるでしょう。
商品受取りセンターの詳細
詳細や最新情報については、イケアの公式ウェブサイトをぜひご確認ください。便利な受取りセンターを利用して、イケアの商品をお得に、そして手軽に手に入れましょう。
新たなる拠点が開設されることで、埼玉県はもちろん、周辺地域にお住まいの皆様にとっても、ますます便利な選択肢が増えていくことでしょう。快適で便利な生活のサポートをするイケアから、ますます目が離せません!