新しい日本酒の魅力
2025-05-15 09:44:51

新感覚の宴を演出!セカンドテーブルのオリジナル日本酒《7+3=》

セカンドテーブルが贈る新たな日本酒体験



オフィスやイベント会場でのケータリングサービスを展開する2ndTable株式会社が、新たにオリジナル日本酒《7+3=》の2025年新酒の提供を開始しました。この日本酒は、特に宴やパーティーに最適な味わいを目指して、宴会・パーティーのプロフェッショナルたちによって監修されています。

《7+3=》は、7割の無温通原酒と3割の食中酒として人気の菊泉 純米酒をブレンドして作られています。フレッシュな果実感溢れる香りと、口当たりが良い酸味が心地よく、華やかな香りとフルーティで優しい味が楽しめるのが特徴です。宴の際には、この特別な日本酒をぜひ味わってみてください。

フリードリンクプランでの提供


このオリジナル日本酒は、セカンドテーブルのケータリングサービスの一環として、フリードリンクプランでご用意されています。会場での料理と共にこの日本酒を楽しむことで、宴はより一層華やかに彩られます。セカンドテーブルだけの独自の味わいをぜひご体験ください。

セカンドテーブルの特徴


セカンドテーブルが提供するサービスには、多くの魅力があります。まず、関東、関西、九州、名古屋などの主要都市で均一化された高品質なケータリングサービスを展開しているため、どこでも安心して利用できます。

さらに、キックオフ、セミナー、会議、懇親会、パーティーなど、多様なシーンに対応したメニューが揃っています。お料理だけでなく、会場の装飾にも気を配り、お花見やハロウィン、クリスマスなど、季節ごとの演出も可能です。

また、豊富なメニューラインナップも特徴です。お客様のニーズや予算に応じて、和洋中の多彩なお料理を用意しており、アレルギー対応やハラル/ベジタリアンメニューも取り扱っています。

さらに、出張寿司職人やしまった生ハム・ローストビーフカッティング、マグロ解体ショーなどのイベント性の高いオプションメニューも提供しています。また、屋台風のケータリングとして「お祭りプラン」もあり、賑やかな雰囲気を演出することもできます。

サポート体制の充実


セカンドテーブルでは、お客様のイベントを全面的にサポートするために、経験豊富なスタッフが武装しています。企画や準備から運営に至るまで、手厚いサポートを提供し、全てのお客様が安心してイベントを楽しめるよう配慮しています。

未来への展望


今後もセカンドテーブルでは、食とサービスを通じてイベント成功のお手伝いを続けていく意向です。新たに加わるプランや美味しいメニュー、信頼できるプロフェッショナルなサービスを広範囲で提案し、イベントのケータリングや演出にお悩みの方々に寄り添っていきます。興味がある方はぜひ、お気軽にお問い合わせください。

会社概要


  • - 社名: 2ndTable株式会社(セカンドテーブル)
  • - 本社所在地: 兵庫県西宮市、関東東京都江東区、九州福岡県
  • - 代表者: 三原一馬
  • - 事業内容: 法人様向けケータリング、オードブル宅配デリバリー
  • - 電話番号: 050-3155-1635
  • - Email: info@2ndtable.com
  • - SNS: Instagram, Twitter

ぜひ、この新しい日本酒と共に特別なひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ケータリング セカンドテーブル オリジナル日本酒

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。