サンワのモバイルモニター
2025-03-07 11:42:29

どこでも使える!サンワサプライの新作モバイルモニターを徹底解説

どこでも使える!サンワサプライの新作モバイルモニターを徹底解説



サンワサプライ株式会社が新たにリリースしたモバイルモニター、DP-06(タッチパネル搭載)およびDP-07は、最新のUSB Type-C技術を備え、さまざまなシーンでの使用に対応するデバイスです。特に、対面での接客やモバイルワーク、さらにはスマートフォンとの接続による動画鑑賞など、多用途での使用を可能にし、私たちのデジタルライフをさらに充実させることを目指しています。

商品概要


このモバイルモニターは、15.6インチの大画面とフルHD(1920×1080)の高解像度を持ち、持ち運びにも便利な軽量670gを実現しています。内蔵スタンドとスピーカーを搭載しているので、別途のアクセサリを準備する必要がなく、すぐに快適な映像視聴や作業が可能です。具体的な価格は、DP-06が52,800円(税抜き48,000円)、DP-07が44,000円(税抜き40,000円)となっています。

使いやすさを考えた設計


DP-06にはタッチパネルが採用されており、感覚的に操作ができます。さらに、スタンド一体型のデザインにより、角度を調整して見やすい位置で画面を閲覧することも可能です。厚みは約1cmとスリムで、バッグに入れてもかさばらないのが嬉しいポイントです。

接続で広がる可能性


モニターはUSB Type-C出力とHDMI出力の両方に対応。付属のケーブルを使うだけで、簡単にディスプレイを拡張できるため、使用シーンに応じて柔軟に対応できます。

技術とデザインの両立


高解像度を誇るこのモニターは、IPS方式を使用し、斜めからでも鮮明な映像が楽しめます。また、目に優しい非光沢パネル(ノングレア液晶)を採用しているため、長時間の使用でも疲れにくく、外光の映り込みも少なくて済みます。

スピーカーと音楽の楽しみ


内蔵されたスピーカーにより、別途音響機器を準備することなく、しっかりと音声を再生できます。さらに、ヘッドホンジャックも搭載されているため、イヤホンやヘッドフォンを使って音楽も気軽に楽しむことができます。

様々な使用モード


拡張モードと複製モードの切替が可能なので、さまざまな用途に応じて使い分けられます。必要に応じて、広いデスクトップを活用して効率的な作業が行えるのも大きな魅力です。購買時には持ち運びに便利な専用ケースも付属しています。

最後に


扱いやすい機能とデザインが合わさったこのモバイルモニターは、特にテレワークやワーケーションでの使用に最適です。サンワサプライの公式サイトや直販サイトで詳細を確認し、ぜひ、この高機能モバイルモニターを手に入れて、効果的にデジタルライフを楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: サンワサプライ ディスプレイ モバイルモニター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。