四日市情報発信拠点
2025-04-23 11:29:43

四日市駅前に次世代型情報発信拠点が誕生!

四日市駅前に次世代型情報発信拠点が誕生!



AIストーム株式会社(旧ジェクシード株式会社)が、新たに竣工した「四日市三交ビル」に屋外用のLCDディスプレイを設置したことを発表しました。これにより、四日市市は次世代型情報発信拠点の運用を開始し、地域情報インフラのアップデートを目指します。

新しい情報発信拠点の役割



このプロジェクトは、三重交通グループの三交不動産株式会社が手掛けた四日市三交ビルの屋外エントランス部分に、カスタムメイドのLCDスタンドを2台設置したものです。近鉄四日市駅から徒歩わずか3分という利便性の高い立地にあたるこのビルは、地域の人々にとって新しい情報を得るための重要な拠点となります。

特に注目すべきは、AIストームが持つIT分野で培った技術を活かし、コンテンツ管理システム(CMS)との連動により、情報発信を遠隔で行える点です。これにより、地域のイベントや広告、さらに緊急時には災害情報など、多岐にわたる情報を迅速かつ柔軟に配信できるようになります。

地域の活性化へ向けた取り組み



四日市市では、国土交通省の「バスタプロジェクト」によって中部地区初となる大規模バスターミナルの整備が進行しており、再開発プロジェクトも本格化しています。AIストームによるこのLCDディスプレイの導入は、地域の活性化に寄与するための重要なステップとなりそうです。

さらに、紙媒体を用いた掲示物の代替としても注目されており、脱炭素やペーパーレスの推進にも貢献。また、今後は地域に密着した“街のメディア”としての役割も期待されています。AIストームは、この取り組みを全国に展開し、公共空間の情報化に向けた施策を進めていく方針です。

今後のビジョン



AIストームは、四日市の情報拠点を皮切りに、都市開発に応じたディスプレイ導入を進めていく意向です。既存の電照式看板との置き換えや、自治体や公共交通機関との連携を図ることで、より多くの人々に役立つ情報を発信すると共に、地域の活力を後押しします。

設置されたLCDスタンドは、AIストームのCMSと連動しており、遠隔操作や配信スケジュールの設定が可能です。この新しい情報発信の形が、四日市市における観光やビジネス、地域住民の生活の質を向上させる手助けとなることを願っています。

設置概要


  • - 設置場所: 四日市三交ビル(14階建新築複合ビル)1階屋外エントランス
  • - 所在地: 三重県四日市市浜田町41番1
  • - 製品: 屋外用LCDディスプレイスタンド(カスタムメイド)×2台
  • - 特徴: AIストームCMSとの連動により遠隔操作・配信スケジューリングが可能

会社概要


  • - 会社名: AIストーム株式会社(旧ジェクシード株式会社)
  • - 代表取締役: 今井 俊夫
  • - 所在地: 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル9階
  • - 事業内容: AI事業、AI教育、AIプロダクト開発、ERP・HRコンサルティングなど
  • - 企業HP: AIストーム公式サイト

このように、四日市市の再開発と共に情報発信が進化することによって、地域の人々や観光客にとって、より便利で豊かな生活が実現することが期待されています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルサイネージ AIストーム 四日市三交ビル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。