健康促進イベント
2025-06-18 10:37:37

栄養講習とランニングで健康促進!Garmin Asia Virtual Runの魅力

栄養講習とランニングで健康促進!Garmin Asia Virtual Runの魅力



6月21日、東京都千代田区の皇居外周にて開催される「Garmin Asia Virtual Run with Palatinose」。このイベントでは、ランニング愛好者やアスリートに向けた栄養講習と共に、最新のGarminデバイスを体験することができます。この機会に、持続的なエネルギー源として注目される『パラチノース®』の効果を学び、実際のランニングでその感覚を肌で感じてみませんか?

パラチノースの魅力とは?



DM三井製糖が40年にわたり研究・開発を続けてきた『パラチノース®』は、てん菜由来の天然糖質です。今回のイベントでは、座学にてこの糖質が持久系スポーツにおけるエネルギー供給としての効能が詳しく解説される予定です。従来の砂糖と比較して、パラチノースは吸収スピードが約5分の1と遅いため、持続的なエネルギー供給が可能です。この特性によって、アスリートのパフォーマンス向上に貢献します。実際に『ピュアパラ』というパラチノースを100%使用した商品もサンプルとして配布され、皆さんに実際に試していただきます。

イベントの流れ



「Garmin Asia Virtual Run」は、Garminのランニングウォッチを使ったコーチングを体験できるランニングクラブ、Garmin Run Club (GRC) 主催のもと行われます。イベントの開始時には、Garminの使用方法などを学ぶ講習が行われ、続いてパラチノースに関するセッションが続きます。

その後は、実際に外でのランニングを交えながら、座学で学んだ知識を活かす時間が設けられています。現在使用中のデバイスの持参も可能ですが、当日にはGarminの各種デバイスもレンタル可能ですので、初めての方でも安心して参加できます。

Garmin Asia Virtual Runについて



また、このイベントはアジア全域を対象としたバーチャルランイベント「Garmin Asia Virtual Run」の一部も含まれています。アジア各国のランナーが参加し、10㎞を完走することで、グローバルなランニング体験を共有できる貴重な機会になっています。自身のペースで走ることで、サポートを受けつつ、リアルタイムで進捗を記録することが可能です。

参加費や申し込みについて



参加費は一般1,000円、Re.Ra.Ku PRO月額会員は無料となっていますが、申し込みは先着順ですので、早めのエントリーをお勧めします。申し込みは6月20日まで受け付けており、詳細は主催者の公式申し込みページをご覧ください。

詳細情報


  • - 開催日時:2025年6月21日(土)9:00〜12:15
  • - 場所:東京都千代田区皇居外周
  • - 申し込みページMoshicom
  • - 主催者連絡先:Garmin Run Club in TOKYO(担当:古閑)
- kgysk0829@gmail.com

この機会に、最新技術を搭載したGarminデバイスを試し、持続可能なエネルギー源『パラチノース』の力を体感し、多様なスポーツライフを推進しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: パラチノース DM三井製糖 Garmin

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。