新たなアイスホッケーリーグ「EXTREME ICE HOCKEY LEAGUE」2025年開幕
日本の冬の風物詩であるアイスホッケーの世界に、新たな動きがあることをご存知でしょうか。公益財団法人日本アイスホッケー連盟は、2025年10月から「EXTREME ICE HOCKEY LEAGUE」(エクストリームアイスホッケーリーグ)、略して「XHL」を開幕すると発表しました。これは、国内トップリーグ「Asia League Ice Hockey」に次ぐ新たなフレームを持つリーグです。
XHLの目的と意義
XHLは、日本のアイスホッケー界の未来を切り開くために設立されました。このリーグはまず、選手やレフェリーの育成を支援することを目的としていますが、それだけではありません。アイスホッケーの魅力を広く一般に伝えるためのプラットフォームでもあり、地方振興やコミュニティとの一体感を追求したエンターテインメント性を重視しています。特に重要視されているのが、「初めてアイスホッケーに触れる人を増やす」「初めて観戦する層を広げる」というビジョンです。地域の子どもたちがアイスホッケーを身近に感じられる環境を整えることは、数十年後の競技の発展に繋がる重要な課題です。
XHLの構想
「EXTREME ICE HOCKEY LEAGUE」の名称には、通常のスポーツの枠組みを超えた新しいアイスホッケーリーグを作り上げたいという願いが込められています。リーグは、観戦体験の向上を目指し、地域とのつながりを深めることも大切にしています。選手、そのファン、さらには地域社会が一体となって盛り上がる舞台を創出することが、新リーグの核心となります。
プロジェクトの概要
このリーグは、2025年10月から2026年3月までの期間に開催される予定です。初年度には東京ワイルズ、名古屋オルクス、滋賀ブルーライズIHCの3チームが参加し、合計18試合が行われる予定です。開幕戦は2025年10月12日に滋賀で行われ、関心が高まっています。各チームの詳細は公式サイトで確認できるので、ぞれぞれのチームがどのようなスタイルで戦うのか、楽しみですね。
- - リーグ名:EXTREME ICE HOCKEY LEAGUE(エクストリームアイスホッケーリーグ)
- - 通称:XHL(エックスエイチエル)
- - 主催:公益財団法人日本アイスホッケー連盟
- - 開催期間:2025年10月 ~ 2026年3月(予定)
今後の発表
試合スケジュールやチケット販売の詳細については追って発表されるとのことです。リーグの公式ホームページやSNSをフォローして、最新情報を見逃さないようにしましょう!
-
X
-
Instagram
日本アイスホッケー連盟の取り組み
公益財団法人日本アイスホッケー連盟は、アイスホッケーの普及と強化を目指し、さまざまな活動を行っています。競技団体や学校、地域クラブ、企業と連携して、すべての世代が氷上スポーツを楽しめる未来づくりを目指しています。公式サイトで、より詳細な情報や活動内容が確認できるので、ぜひ訪れてみてください。
新たな挑戦の舞台「XHL」に期待が高まる中、これからのアイスホッケー界の発展に目が離せません。初めて観戦する予定がある方も、ぜひ楽しみにしていてください!