MOTION MIRAI PARK
2025-08-01 14:31:47

「MOTION MIRAI PARK」新たな発想が花開く展示会の魅力とは

「MOTION MIRAI PARK」2023年開催へ!



東京国際フォーラムが、12月11日・12日の2日間、革新的なモーションシステムの展示で賑わいます。オリエンタルモーター株式会社が主催するプライベート展示会「MOTION MIRAI PARK」は、”新たな発想が、ここで起動する。”というメッセージを掲げ、多彩なエリアでの実演や展示が行われます。このイベントにおける見どころを徹底的に解説していきます。

新たな発想を促す体験の場


今回のイベントは、5つのエリアに分かれており、それぞれ異なるテーマで構成されています。「動きをつくるエリア」では、自動化をテーマにした事例が多数紹介され、特に開発中の新サーボモーターが注目を集めることでしょう。

次の「動きを拡げるエリア」では、高性能な技術を持つ協業パートナーの貢献が見られます。これにより、単にモーションを作り出すだけでなく、それを広げる技術が披露されるのです。

「動きを融合させるエリア」では、ロボットやモーター、アクチュエータを組み合わせた製造ラインがリアルに展示されます。実際の設備を通じて、来場者はその動きを目の当たりにし、効率的な生産プロセスを学ぶことができます。

さらに、「動きを創造するエリア」では、大学との共同開発による斬新なアイデアが紹介されます。例えば、宇都宮大学と共同制作した未来のロボットシミュレーターや、小型風力発電機などが登場し、来場者に新しい技術への理解を深めてもらえる機会となるでしょう。

最後に「Communication Park」では、オリエンタルモーターのモノづくりへのこだわりや次世代の育成に関する活動が明らかにされます。また、モーターを使用したアート作品も展示され、アートとテクノロジーの融合を体感することができます。

基調講演での知見を深める


また、「MOTION MIRAI PARK」では、青山学院大学の原監督を始めとする各界の著名人が基調講演を行います。これにより、参加者は一流の体験やビジョンから新しい発想を得ることができます。特に、事前申込制となっているため、興味のある方は早めの登録をおすすめします。

開催概要の確認


開催概要


  • - 場所: 東京国際フォーラムE1ホール
  • - 会期: 12月11日(木)・12日(金)10:00〜17:00
  • - 事前申込制: 来場登録はWEBサイトから行えます。
ウェブサイトへのリンク

お問い合わせ情報


  • - オリエンタルモーター株式会社
東京都台東区東上野4-8-1
03-6744-0431

  • - 広報室
03-6744-0911
[email protected]

「MOTION MIRAI PARK」は、革新的なモーションシステムによる課題解決のヒントを与える貴重な機会です。ぜひ、足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: オリエンタルモーター MOTION MIRAI PARK モーションシステム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。