人気写真絵本『あいたいな シマエナガ』からカレンダーが登場!
かわいらしいシマエナガの写真が詰まったカレンダー『あいたいなシマエナガカレンダー2026』が、2025年9月11日に発売されます。著者である山本光一さんは、北海道在住の自然写真家で、シマエナガの魅力を広げ続ける“シマエナガの伝道師”。彼が撮影した美しい写真は、季節ごとに変わるシマエナガの姿と、周囲の自然の風景を楽しむことができます。このカレンダーは、見た目だけでなく実用性も兼ね備えており、カレンダー部分はメモを取るのに便利なデザインです。
シマエナガの魅力を毎月楽しめる
山本光一さんが捉えたシマエナガの姿は、愛らしさだけではありません。各月ごとに掲載される写真には、春の花々の中で戯れる姿、夏の森林で涼む様子、秋の紅葉に囲まれた姿、そして冬の雪景色を背景にした姿など、四季折々のシマエナガの貴重な瞬間が収められています。特に、シマエナガの特有な鳴き声「ジュリジュリ」を聴ける二次元コードが中面に印刷されており、視覚だけでなく聴覚でもその魅力を体験できる工夫がなされています。
すべての世代に愛されるカレンダー
『あいたいなシマエナガカレンダー』は、子供からお年寄りまで多くのシマエナガファンに喜ばれるアイテムです。カレンダーとしての機能を持ちながら、日常生活の中でちょっとした癒しを届けてくれる一品となっています。お部屋に飾ることで、いつでもシマエナガの愛らしい姿を楽しむことができ、生活に彩りを添えます。
主な仕様や価格については、発行元である株式会社世界文化社からの発表があり、A4変形サイズで28ページの内容が、税込1,430円というリーズナブルな価格で提供されます。 カレンダーは、シマエナガの愛らしさが引き立つデザインで、日付も大きく見やすいため、コンパクトながら使い勝手も抜群です。
著者、山本光一氏について
山本光一氏は、1965年に京都で生まれ、自然の美しさや生態に興味を持ち続けてきました。特にシマエナガに心を奪われ、彼の居住地を北海道の弟子屈町に移しました。シマエナガの素晴らしさを広める活動を行うため、全国各地で出前授業や講演会、写真展を開催しており、著作も多数あります。彼の作品は、シマエナガの愛らしさだけでなく、その生態や生きる環境に対する深い理解も反映されています。
まとめ
毎日の生活を彩る『あいたいなシマエナガカレンダー2026』は、シマエナガファンや自然愛好者にとって必携のアイテムです。発売は2025年9月11日で、ぜひお見逃しなく! さらに、関連書籍『あいたいなシマエナガ』の発売も控えており、こちらも合わせて楽しみたい一冊です。