日本と韓国が手を結ぶ!新たな教育サービス「Keezle Global」の全貌
株式会社スマートエデュケーション(以下、スマートエデュケーション)は、韓国の教育ICT企業であるCellbig(セルビッグ)との提携を発表し、新教育サービス「Keezle Global」の展開を計画しています。
2025年10月22日に東京本社で締結式を行い、本契約に基づいて、両社はCellbigが開発した最新の教育コンテンツとスマートエデュケーションの日本国内における広範な流通ネットワークを組み合わせることで、日本市場における新たな教育の形を模索していきます。
教育ICTの力を活かした新サービス
この提携によって、双方の強みを融合させ、子どもたちにより良い学びの体験を提供することが期待されています。スマートエデュケーションは日本全国に1,500以上の教育・療育機関ネットワークを持ち、一方Cellbigは韓国国内の約1,000の幼稚園に成功裏に「Keezle」を導入した実績があります。これにより、韓国での実績をもとにしたICT教育コンテンツやプログラムが、日本の教育現場に最適化された形で展開されることになります。
現場の声を生かした協業体制
契約締結を受けて、両社は「製品」、「コンテンツ」、「事業」、「支援」の4つの分野にわたる共同協議体を設立しました。これにより、パイロットプログラムを開始し、参加する教育機関からの現場のフィードバックを受け取りながら、日本の教育環境に合ったサービスを開発していく計画です。
CellbigのCEO、Sang Ro, Lee氏は「私たちは最先端技術そのものではなく、教室での子どもたちと先生の役に立つ変化を重視しています。Keezle Globalを日本の教育スタイルにマッチさせ、導入先でしっかりと成果を出したい」とコメントしています。
「遊びが学びに変わる」未来の教育
また、スマートエデュケーションの代表取締役社長である池谷大吾氏も、「『遊びが「できた!」に変わる』を目標に、子どもたちの『やってみたい!』という気持ちを引き出し、楽しみながらスキルを伸ばせるサービスを提供していきたい」という意気込みを語ります。
共通のビジョンを持つ両社の目指す未来
両社は、「技術を通じて、子どもたちにポジティブな変化をもたらすプラットフォームを創造する」という共通のビジョンを持っており、今後日本の教育現場に最適化された教育コンテンツと学びの体験を提供していく意向を示しています。
この新たな協業が実を結ぶことで、日本の教育現場に新たな風が吹き、子どもたちにとってより充実した教育環境が実現されることでしょう。