ゼロトラスト戦略提案
2025-07-03 12:00:11

ゾーホージャパンがガートナーサミット2025に出展しゼロトラスト戦略を提案

ゾーホージャパン、ガートナーセキュリティ & リスク・マネジメント サミット 2025に出展



ゾーホージャパン株式会社が、2025年7月23日(水)から25日(金)までの間、東京のグランドニッコー台場で開催される「ガートナー セキュリティ & リスク・マネジメント サミット 2025」に出展します。このサミットは、サイバーセキュリティとリスク管理に関する重要なディスカッションの場として知られ、業界のリーダーや専門家が集まります。

ガートナー セキュリティ & リスク・マネジメント サミットとは?



ガートナーは、2025年度のサミットを「デジタル環境激変期:自ら取り組み、統率し、革新する」というテーマで開催します。多くの企業や組織が直面しているサイバー環境の複雑化に対処するため、具体的で実用的な知見が提供される予定です。最新情報は、SNSプラットフォームXでも配信されるので、参加を考える方は要チェックです (#GartnerSEC)。

ゾーホージャパンのランチョンセッション



ゾーホージャパンは、7月24日(木)のランチョンセッションにおいて、『ゼロトラスト戦略を無理なく実現するためのロードマップ』というテーマで講演を行います。このセミナーでは、近年増加しているセキュリティ課題を理解し、効果的なゼロトラスト戦略を実現するための現実的なアプローチについて詳しく解説します。また、ゼロトラストアーキテクチャを実現するためのIT運用管理ソフトウェア「ManageEngine」の導入事例も紹介されます。これにより、参加者は新たな視点や知識を得ることができるでしょう。

イベント詳細



日程:2025年7月23日(水) - 7月25日(金)
開催場所:グランドニッコー東京 台場(港区)
イベント会場内には、IT運用管理ソフトウェア「ManageEngine」を紹介するゾーホージャパンのブースも設置される予定です。参加者は最新の技術やサービスについて直接触れることができるチャンスがあるでしょう。

ランチョンセッションの詳細



日時:2025年7月24日(木)11:30~12:00
タイトル:【ランチョン】ゾーホー: ゼロトラスト戦略を無理なく実現するためのロードマップ
講演者:ゾーホージャパン株式会社 マーケティング事業部 ManageEngine マーケティング部 IDMグループ リーダー 赤木俊也

このセッションは、情報セキュリティの最前線にいる方々にとって、非常に価値のある機会となることでしょう。ぜひご参加ください。

ManageEngineについて



ManageEngineは、ゾーホージャパンが提供するネットワークやITサービス、セキュリティ、デスクトップ・ノートPC、ビジネスアプリケーションなどを管理する幅広い製品とサービスの集まりです。これらは、直感的な操作が可能で、迅速な導入ができるよう設計されています。特に中堅・中小企業が導入しやすい価格帯で提供されているため、従来の高額なツールからの移行を望む企業にも好評です。

現在、国内外で28万社以上がこの製品を採用しており、IT運用管理の合理化に寄与しています。

ゾーホージャパン株式会社について



ゾーホージャパン株式会社は、インドに本社を置くZoho Corporationの子会社で、必要とされるネットワーク管理や企業向け IT運用管理ソフトウェアを日本市場で展開しています。特に、「ManageEngine」は、顧客ニーズに応えるために進化し続けており、多くの企業に支持されています。また、業務改善支援として提供される「Zoho」製品も、多くのユーザーに利用されています。

最後に、2025年のガートナーセキュリティ&リスク・マネジメントサミットには、業界の最新動向を学ぶ絶好の機会といえるでしょう。ぜひこの機会をお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ガートナー ゼロトラスト ゾーホージャパン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。