国産木材の魅力を学ぶ「WOODコレクション2026」開催
国産木材の魅力を広めるために、東京都が主催する木材の展示商談会「WOODコレクション(モクコレ)2026」が、2026年2月12日(木)と13日(金)に東京ビッグサイトにて開催されます。このイベントは、木材産業全体を支える多くの出展者が全国各地から集まり、持続可能な未来を見据えた木のある社会の可能性を発信する場として注目されています。
10回目を迎える今回は、設計者や建築士、工務店、行政関係者など、さまざまな業界から来場者が訪れ、木の活用事例や最新のトレンドが紹介されます。また、一般生活者も対象としているため、木育や木のある暮らしに興味がある方にも楽しんでいただける内容となっています。
リアルとオンラインのハイブリッド展示
この展示会は、リアル展示の他に、1月19日から2月27日までの期間にオンライン展示も実施する予定です。物理的に会場に足を運べない方でも、インターネットを通じてその魅力を体感することができます。特に、業界の動向を掴みたい方にとって、自宅にいながら快適に参加できるのは大きなメリットです。
今年のテーマは「国産木材が切り拓くミライの産業・社会・暮らし」
「WOODコレクション2026」の今年のテーマは「国産木材が切り拓くミライの産業・社会・暮らし」。これは、都市と森林をつなぐことを目指し、国産木材の新たな利用法や可能性を探求する意義深いテーマです。木材の利用を促進することで、脱炭素やサーキュラーエコノミーといった現代的な課題解決の一助になることが期待されています。
先進的な取り組みと出展者の紹介
出展者は38都道府県から約300社が参加し、それぞれの地域の特性豊かな木材製品を展示します。特に、各地域の木材利用に関するセミナーやトークショーも予定されており、参加者が業界の最前線に触れる貴重な機会となります。専門家による話も交えながら木材の持つ可能性を深く理解するチャンスです。
無料で参加できる商談と情報交換の場
入場は無料ですが、事前登録が必要です。多くのプロフェッショナルが集まるこの場では、商談や情報交換ができる貴重な機会となっています。国産木材を活用することで、社会をより良くするアイデアを見つけることができるこのイベントは、今後の産業や生活にも影響を与えることが期待されています。
木材に興味がある方や、国産の素材を利用したい方にとって、参加する価値の高いイベントです。2026年2月、皆さんのご来場をお待ちしております。
お問い合わせと詳細
「WOODコレクション(モクコレ)2026」の詳細や最新情報は、公式ティザーサイト(
https://www.mokucolle.com/)にて随時更新されますので、ぜひご確認ください。未来の持続可能な社会を一緒に考える場として、「WOODコレクション2026」にぜひご参加ください。