グローバルプログラム説明会
2025-06-29 15:18:16

岡山大学のグローバル・ディスカバリー・プログラムオンライン説明会開催のお知らせ

岡山大学のグローバルな学びを体験するチャンス!



2025年7月5日(土)13:00から、岡山大学のグローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)のオンライン入試説明会が開催されます。これは、世界中の留学生や帰国生と国内の高校出身者がともに学ぶことを目的としたプログラムで、国際的な視野を持った人材を育成するための貴重な機会です。

プログラムの開催方法は、Web会議システム「Zoom」を使用し、参加者は自宅や携帯端末から手軽に参加可能です。説明会では、具体的なプログラム内容、2026年度の入試説明(総合型選抜ディスカバリー入試)、さらに参加者が希望する場合には個別相談も用意されています。理系を志望する方には、個別相談が特におすすめです。

皆さんの参加には事前登録が必要ですので、以下のリンクからお申し込みをお願いします。
参加申し込みフォーム。申し込み締切は7月2日(水)までですので、お早めに!

世界とつながる岡山大学


岡山大学は2017年10月に本プログラムをスタートさせました。目的は、多国籍の学生同士が環境や文化を共有し、それぞれの日常や考え方を学び合うことで、多様性を尊重する国際的な視点を身につけることにあります。

プログラムでは、学部や学科にとらわれない柔軟なカリキュラムが設けられており、学生たち自身が興味や将来のビジョンに合わせて履修プランを設計し、実行することが求められます。これにより、自らのキャリア形成に主体的に取り組む姿勢を培うことができます。

未来を見据えた学びの環境


岡山大学のGDPでは、学びの場として多様な分野をカバーしており、国際的なキャリアを目指す学生に寄り添ったサポートを提供しています。また、プログラム紹介のための動画も用意されており、興味がある方は以下のリンクから是非ご覧ください:プログラム紹介動画

入試の詳細やプログラムに関する情報は、こちらのリンクをご確認ください。

岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」の理念を支援し、地域に根ざした教育と研究を通じて世界の未来を築くことを目指しています。共育共創を重視する岡山大学の取り組みに期待が寄せられています。入試説明会はその架け橋となる素晴らしい機会ですので、ぜひ参加してみてください!

お問い合わせ


本件についての詳細や不明点がある方は、岡山大学学務部グローバル・ディスカバリー・プログラム事務室までご連絡ください。電話は086-251-7912、メールはadmission_discovery◎adm.okayama-u.ac.jp(◎を@に置き換えて送信)です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。