「Little K」受賞
2025-08-12 10:44:12

日本のウイスキー「Little K」が世界的なコンペで最高賞受賞

最高賞受賞のウイスキー「Little K」



Whiskey&Co.株式会社が手がけるウイスキー「Little K」が、2025年に開催された「ワールドウイスキーマスターズ」で最高賞のマスターメダルを獲得しました。この国際大会はイギリスの酒類メディア「The Spirits Business」が主催し、業界の専門家による厳格なブラインド・テイスティングが行われます。

地域密着型の製造



「Little K」は、静岡・三島に位置する「Distillery Water Dragon」で製造されています。このウイスキーは熟成期間が2年未満と短いものの、アメリカのバーボンスタイルを基にした独自のテクニックで製造されています。ウイスキー業界に新たな風を吹き込むブランドとして注目されています。

テイスティング コメント



審査員のネオティア氏は「Little K」の香りについて、フルーツやペストリーのアロマがあり、ユーカリやイチジクのアクセントが絶妙に組み合わさっていると賞賛しました。また、口当たりは豊かで、オークやキャラメルの風味に加え、チョコレートやチコリが感じられる贅沢な味わいと評価されました。日本のシングルグレーンスピリットドリンクとして、見事に評価を受けました。

商品概要と価格



「Little K」は375mlで、アルコール度数61%となっており、希望小売価格は4,500円(税抜)です。コーングリッツ、ライ麦、モルトを原材料に使用し、その魅力を伝えるために名付けられました。

蒸留所見学ツアー



「Distillery Water Dragon」では、ウイスキーの製造過程を見学できるツアーを実施しています。普段は立ち入ることができない蒸留所内部を見学できる貴重な機会で、試飲セットとしてオリジナルジンや焼酎、熟成0年のウイスキーが楽しめます。参加希望者はあらかじめ予約が必要です。

ツアー概要
- 所要時間: 60~90分
- 料金: 3,300円(税込)
- 試飲内容: オリジナルジン3種、焼酎、熟成0年ウイスキー
- 「Little K」の試飲も有料にて可能。

カクテルコンペティションの実施



さらに、「Moon Shine Cocktail Competition 2025」のプレエントリーも受付中です。このイベントは、バーテンダーと一般の2部門で開催され、優勝者には各部門10万円の賞金が用意されています。バーテンダー部門では、Whiskey&Co.のイベントでのゲストバーテンダーとしての招待も検討されています。

企業の紹介



Whiskey&Co.は2021年に設立され、東京・渋谷に本社を置く企業です。クラフトスピリッツの製造と販売を行いながら、地域の活性化やブランドのコンサルティングに取り組んでいます。特に、アメリカ由来のバーボンスピリッツを日本のスタイルで表現し、マイクロディスティラティーの全国展開を目指しています。

まとめ



「Little K」の受賞は、Whiskey&Co.の革新的な取り組みの賜物です。今後の日本のウイスキー業界において、このブランドのさらなる成長が期待されています。ぜひ、一度その味を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: Whiskey&Co. Little K Distillery Water Dragon

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。