ディセンシアの環境対策
2025-04-22 09:00:49

敏感肌ケアの新時代!ディセンシアが環境対策強化のパウチ化を発表

近年、環境意識が高まる中、化粧品業界でも持続可能な製品開発が求められています。そんな中で、敏感肌ブランドのディセンシア(DECENCIA)が、新たな取り組みを発表しました。2025年6月から、同ブランドの主要シリーズにおけるローションリフィルが、全てパウチ形式に切り替わります。この新しいパウチタイプは、環境負荷の低減を目的としており、プラスチック廃棄物の削減に寄与するものです。

ディセンシアは、これまでのボトルタイプからパウチタイプへと移行することで、年間約36万本分のプラスチックを削減できると見込んでいます。具体的には、CO2排出量の削減率がなんと95.96%に達するとされています。これは、化粧品業界における大きな進歩であり、多くの敏感肌を持つ人々にとっても朗報です。

ディセンシア ローションの特長


新しいリフィルのローションは、敏感肌に優しい成分がしっかりと配合されており、特に「高浸透性」に着目した製品です。この高保湿化粧水は、角層のすみずみまで浸透し、しなやかで透明感のある肌へ導くとされています。そのテクスチャーは、べたつかずさっぱりとした使用感を持ち、まろやかなとろみ感が肌にフィットします。

詰め替えの利便性


リフィルの詰め替え方法もシンプルです。注ぎ口の上部にある切り取り線に沿って切ると、ボトルへの移し替えがスムーズに行えます。袋をしっかり持って、注ぎ口をボトルに差し込み、ゆっくりと注ぎ込むことで、最後まできれいに使用できる仕組みです。この使いやすさも、ユーザーにとっては嬉しいポイントでしょう。

本品の耐久性


リフィル交換は、耐久性や衛生面から「本品1品につきリフィル交換3回まで」を目安としています。それを超える場合は、新たに本品を購入することを推奨していますので、ユーザーが安心して使用できる方法が採られています。

販売情報


ディセンシアのリフィルは、公式オンラインショップやアットコスメストア等、さまざまな販売ルートで入手可能です。これにより、多くの人々が環境に配慮した美容を実現する手助けを受けられるのです。

この新しい取り組みは、ディセンシアを選ぶ理由をさらに強固にします。敏感肌の方々に向けた繊細な配慮と、地球環境への責任を考えた選択肢を提供するブランドとしてのディセンシアは、今後も注目しておきたい存在です。どうぞ、次回の購入時には環境にも肌にも優しいこの新商品を試してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 敏感肌 ディセンシア パウチ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。