水中ドローンと管路点検ロボット体験会を開催
株式会社スペースワンは、カナダのDeepTrekker製水中ドローンと管路点検ロボット(パイプクローラー)の体験商談会を2025年4月30日から福島、埼玉、東京の3会場で開催します。
イベントの背景と目的
スペースワンは、2018年から水中ドローン事業を日本国内で展開しており、2025年よりカナダDeepTrekker社との提携を開始しました。正規一次代理店として、日本国内における販売、修理、サポート体制を整えています。この度の体験会では、DeepTrekker製品の特性や活用事例を事業者や自治体の関係者に直接体験してもらい、導入を検討していただくことを目的としています。
DeepTrekker社の製品紹介
DeepTrekker社は、水中調査や管路点検の分野で高い評価を受けているロボットメーカーです。彼らが提供する製品には、下水道や配管の点検に適したパイプクローラー「PIPETREKKER」と、過酷な環境下でも稼働可能な水中ドローン(ROV)シリーズ「REVOLUTION」や「PHOTON」が含まれています。これらはカナダ国内だけでなく、世界中の行政機関にも導入されています。
体験商談会の詳細
開催概要
体験商談会は以下のように3会場で実施されます。
地域 | 日時 | 会場 | 体験機体 |
---|
- | --- | ---------- | ----- |
福島 | 4月30日(水) | 日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター | 水中ドローン、パイプクローラー |
埼玉 | 5月2日(金) | 日本下水道管路管理業協会 管路研修センター | パイプクローラーのみ |
東京 | 5月7日(水) | 東京海洋大学 船舶運航性能実験水槽 | 水中ドローン、パイプクローラー |
参加費は無料で、事前に申し込みが必要です。申込締切は各開催日の1週間前までとなっています。詳細な申し込みは
こちらのフォームから。
体験する機種について
体験会では、以下の機種を使用予定です。
-
REVOLUTION: 高性能4Kカメラや超音波肉厚センサーなど各種ツールに対応したフラッグシップモデル。
-
PHOTON: 高速かつ柔軟な動作を実現するバランス型ROV。水中姿勢の安定性に優れています。
-
PIPETREKKER A-200: 中〜大口径の管内点検に適したモデルで、傾斜や段差も走行可能。
-
PIPETREKKER A-150: 小型・軽量ながらも高い耐久性を誇るモデルで、狭小空間での点検に最適です。
これらの機種は、国内外で実績を持ち、特に操作性や堅牢性が高く評価されています。
体験会では、実機を通じて日本の現場に求められる機能や性能を直接確認していただけます。
主な来場対象者
体験会は下水道・管路点検事業者、原子力施設関連の点検関係者、港湾・海洋土木関係、測量など、多岐にわたる業界の方々にご参加いただくことを想定しています。特に、点検に関する課題を抱えている方々にこそ、ご来場をおすすめいたします。
国内のサポート体制
スペースワンでは、DeepTrekkerの製品について日本国内での販売から修理、技術支援まで一括で対応する体制を整備しています。今後もカナダ本社のエンジニアと連携し、迅速かつ的確なサポートを提供していく所存です。
お問い合わせ先
体験商談会についての詳細は、株式会社スペースワン 水中ドローン事業部までお問い合わせください。
この機会に最新の水中ドローンや管路点検ロボットの技術をぜひ体験してみてください!