秋の仁和寺
2025-09-29 11:13:13

仁和寺で秋限定の切り絵御朱印「十五夜」を授与開始!

世界遺産仁和寺の魅力



京都、右京区に位置する仁和寺は、888年に創建された真言宗御室派の総本山として知られています。歴史的価値のある建築物が点在し、特にその五重塔は訪れる人々の目を引きつけます。仁和寺はその由緒ある歴史を有し、平成6年には世界遺産として登録されました。独自の文化と美しい自然が共存する特別な場所です。

秋限定の切り絵御朱印「十五夜」



この秋、仁和寺で特別な魅力をもつ「十五夜 - 秋の仁和寺」の切り絵御朱印の授与が始まります!2025年10月1日より数量限定で配布されるこの御朱印は、秋の雰囲気を感じさせる特別なデザインとなっています。

切り絵には、歴史的な五重塔が背景に描かれ、その下には秋を象徴する桔梗や菊、そして山々は色づき、優雅に広がる紅葉が見られます。また、金色の満月には愛らしい二羽の兎が描かれ、古の月の物語へと私たちを誘います。月明かりに照らされる重厚な建物と華やかな草花たちが織り成す、美しさはまさに一幅の絵巻物のようです。

この切り絵御朱印を手にすることで、訪れる人々は特別な瞬間を感じることができるでしょう。秋の夜長、空を仰ぎながらしっとりとした雰囲気を楽しむことができます。

授与詳細



  • - 日程: 2025年10月1日(水)より、数量限定、無くなり次第終了。
  • - 場所: 仁和寺(京都府京都市右京区御室大内33)

仁和寺の魅力を深める情報



仁和寺はその美しい建物や歴史、文化のみならず、訪れる人々に様々な体験を提供します。公式Instagramでは、切り絵御朱印の情報や仁和寺にまつわる歴史的な情報、イベントなどが随時発信されていますので、ぜひチェックしてみてください。特に、夏には美しい桔梗の花が咲き誇り、春には満開の御室桜が楽しめるなど、四季折々の美しさが楽しめるスポットでもあります。

訪れる方々がより多くの魅力を感じられるように、株式会社エルターナルは仁和寺の観光開発をサポートしており、地域の文化と歴史を大切にしながら、魅力的な体験を提案しています。今後もさまざまなプロジェクトを通じて、寺社仏閣の魅力や文化を広めていくことで、日本の伝統を次世代に受け継いでいくことを目指します。

この秋、仁和寺を訪れてみてはいかがでしょうか?美しい切り絵御朱印を手にし、ゆったりとした時間を過ごしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 切り絵御朱印 仁和寺 秋限定御朱印

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。