新たな協業、資源循環の促進へ
株式会社クラダシ、特にソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」で知られる企業が、東京海上レジリエンス株式会社と手を組み、2025年10月を目指して企業の備蓄品に関する新たな業務フローの構築に乗り出すことを発表しました。この協業により、企業が抱える備蓄品の廃棄問題を解決しつつ、資源の循環を促進することを目指します。
企業の廃棄品問題に立ち向かう
備蓄品は多くの企業が抱える課題の一つです。特に、更新の際に発生する廃棄物は、環境への負担やコスト面での悩みを引き起こします。そこでクラダシと東京海上レジリエンスは、双方の専門性を活かし、備蓄品の調達・管理から利用期限間近の回収、再流通、適正処理までのプロセスを一貫して提供する新しいオペレーションフローを構築することにしました。
課題解決のための具体的な内容
この協業において特に注目すべきは、企業の業務負担を軽減することです。具体的には、クラダシが寄付先の選定や配送の手配、適正処理の判断などの業務を代行することで、総務や防災担当者の負担を軽減します。また、市場で再流通可能な備蓄品はソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」で販売し、消費期限の近いものはBtoB販売やフードバンクへの寄付を行います。これにより、廃棄を最小限に抑え、資源循環を加速させます。
備蓄品のライフサイクルを最適化
また、クラダシはお客さまが備蓄品を有効に運用できるように、調達から管理、更新提案に至るまで全てをサポートします。「寄付+買い替え」のモデルにより、無駄のない備蓄運用が実現できるのです。このように、本協業は単なる廃棄物削減にとどまらず、企業の社会的責任を全うし、フードロス削減や環境負荷低減に寄与することを目指しています。
両社の強みを融合し、スムーズな展開
東京海上レジリエンスの防災・減災に関する知識や顧客基盤と、クラダシの再流通プラットフォームを組み合わせることで、今回の協業はより安定したオペレーションを実現できます。関東エリアからスタートし、徐々に他の地域に拡大していく予定です。
両社について
設立: 2014年7月
本社: 東京都品川区
URL:
https://corp.kuradashi.jp
設立: 2023年11月
本社: 東京都千代田区
URL:
https://www.tokiomarine-resilience.co.jp
今回の協業を通じて、企業は備蓄品に関する手間やコストを削減しつつ、同時に社会貢献にも寄与することが可能になります。持続可能な社会の実現に向けた一歩として、企業とそれぞれの顧客が共に成長していくことを期待しています。