第4回 日本で最も美しい村まつりが東京で開催されます
2025年10月25日土曜日、東京ポートシティ竹芝で「第4回 日本で最も美しい村まつり」が開催されることが発表されました。これは、NPO法人「日本で最も美しい村」連合が主催するもので、全国的に知られる美しい村がその魅力を東京に伝えるイベントです。
イベント概要
この祭りは、地域の伝統や特産物、そしてその地に暮らす人々の魅力を広めるための機会となります。具体的な開催概要は以下の通りです。
- - 日時: 2025年10月25日(土)11:00~17:00
- - 会場: 東京ポートシティ竹芝(東京都港区)
- - 入場料: 無料
- - 主催: NPO法人「日本で最も美しい村」連合
- - 後援: 総務省、農林水産省、観光庁、全国町村会、港区、港区観光協会
- - 特設サイト: 日本で最も美しい村まつり特設サイト
目玉プログラム
この祭りでは、様々な魅力的なプログラムが用意されています。特に見逃せないポイントは以下の通りです。
1. 伝統芸能の集結
全国各地からの伝統芸能が集まり、貴重なパフォーマンスが披露されます。北海道・江差町の「江差追分」、山口県・阿武町の「福賀神楽」、鹿児島県・喜界町の「奄美シマ唄」など、地方の文化を直接体感できるチャンスです。
2. 特産品がずらりと揃うマルシェ
19の町村が参加し、それぞれ自慢の特産品を販売します。例えば、北海道の美瑛町のジャガイモや鶴居村のチーズ、鹿児島県の喜界町からは黒糖が登場します。これらの特産品を通じて、“村の暮らし”を感じることができます。
3. ご当地グルメ体験
若手料理人による特別メニューが揃い、鹿肉ロースト丼や多良間豚の豚汁などの“村の味”が楽しめます。また、山梨県・早川町の極カレーパンや焼きフランクも魅力的です。
4. お楽しみの体験プログラム
祭りでは、多彩な体験プログラムも催されます。和太鼓体験や、美しい村かるたのデザインを用いた活動など、家族連れでも楽しめる内容を数多く用意しています。特に、書道体験や農業に関連したプログラムが人気です。
5. 設立20周年の特別企画
NPO法人「日本で最も美しい村」連合は、2005年の設立以来、地域の美しい景観や文化を守る活動に取り組んできました。今年の祭りでは、その節目となる設立20周年を記念し、特製の「日本で最も美しい村かるた」を発表します。917首の短歌をもとにしたこのカルタは、数量限定で販売される予定です。また、地域のお米を使用した特別な白がゆセットも販売されます。
お問い合わせ情報
より詳しい情報については、公式ウェブサイトやお知らせをご確認ください。興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください!
メール:
[email protected]
電話: 03-5577-5943
公式HP:
日本で最も美しい村
この祭りを通じて、美しい村々の魅力を再発見し、地域とのつながりを感じることができる貴重な機会となるでしょう。ぜひ、気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。