夏の東京駅祭り
2025-08-05 14:41:40

幻想的な灯籠と花火プロジェクションが東京駅を彩る夏の祭り「宵路灯籠2025」

夏の東京駅を彩る「宵路灯籠2025」



2025年8月29日から9月7日の10日間、東京駅八重洲口改札外のグランルーフガーデンにて「宵路灯籠(よいみちとうろう)2025」が開催されます。今年で第4回目を迎えるこのイベントは、伝統的な夏の風物詩として定着しつつあります。

今年のテーマ「八重洲花火」



本年度のテーマには「八重洲花火」が選ばれています。約100基の灯籠が彩り豊かに設置されるほか、全長40mのプロジェクションマッピングによる迫力ある花火を楽しむことができます。幻想的な光に溢れる空間は、訪れる人々に癒しのひとときを提供します。

多彩なコンテンツが盛りだくさん



「宵路灯籠2025」では、灯籠設置だけでなく、さまざまなアクティビティも用意されています。週末にはテイクアウトフードとドリンクの屋台が出店され、気軽に食事や飲み物を楽しむことができます。さらに、東京ミッドタウン八重洲との連携企画である「やえす提灯あるき」や周遊スタンプラリー「やえすスタンプめぐり」も実施され、八重洲エリアを一層盛り上げます。これにより、訪問者はお祭り気分を存分に味わうことができるでしょう。

スペシャルメニューのご紹介



会場内にある飲食店エリア「グランスタ八重洲」では、「ちょい飲みセット」と題した特別メニューも登場。常陸野ネストビールやキリンハートランド生ビールなど、多彩な飲み物と共にオリジナル料理で、夏の夜を彩りませんか。

手持ち提灯で幻想的な夜散歩を



「やえす提灯あるき」は、無料で手持ち提灯を貸し出し、八重洲エリアを散策することを促進します。灯籠の明かりを携え、提灯を手に入れた参加者は、幻想的な灯りの下で、街を自由に歩くことができます。特別な体験を通じて、夏の思い出を作ってください。

厳選された屋台フード



金・土・日曜日限定で出店する屋台では、缶ビールやソフトドリンク、スナックなどもラインナップ。17時から20時まで開いており、食べ歩きや飲みながらの散策が楽しめます。屋台の雰囲気を存分に楽しみながら、夏の夜を堪能してください。

参加方法とお得なスタンプラリー



「宵路灯籠2025」は参加無料ですが、食事やドリンクは別途料金がかかります。スタンプラリーに参加することで、お得な景品が当たるくじ引きに挑戦できます。このチャンスをお見逃しなく!

event details



「宵路灯籠2025」は、江戸時代の情緒を感じさせるイベントであり、地域の歴史を引き継いでいます。東京駅という重要な文化の交差点で、夏の風物詩を通して、人と人、店と街のつながりを紡いでいくことを目指しています。ぜひ夏の東京駅に足を運び、幻想的な灯籠と花火の世界を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京駅 プロジェクション 灯籠祭り

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。