フォースタートアップスが「SusHi Tech Tokyo 2025」のアンバサダーに
成長産業支援を行う
フォースタートアップス株式会社は、来たる
2025年5月8日から10日に開催されるグローバルスタートアップカンファレンス「
SusHi Tech Tokyo 2025」のアンバサダーに就任したことを発表しました。日本国内外のスタートアップエコシステムの発展に寄与するこのイベントにおいて、フォースタートアップスがどのような役割を果たすのか、詳しく見ていきましょう。
「SusHi Tech Tokyo 2025」の概要
「SusHi Tech Tokyo 2025」は、「日本のスタートアップエコシステムをグローバルへ」をテーマに、多様な講演やネットワーキングイベントが行われるハイブリッド型のカンファレンスです。このイベントでは、世界中の投資家や起業家が集まり、最新の技術やビジネスモデルについて交流し、学び合う場が提供されます。特に、フォースタートアップスは、ネットワーキングイベントや特別セッションを通じて、参加者に貴重な“機会”を提供します。
フォースタートアップスの役割
フォースタートアップスは、以下の2つの主要なイベントを担当します。まず、日本をテーマにしたネットワーキングレセプションが
麻布台ヒルズで開催され、国内外の投資家が一堂に会する機会を提供します。このイベントでは、日本の食文化や装飾にテーマを置いた特別な空間が用意され、参加者同士が自由に情報交換し、ビジネスチャンスを広げる場として設計されています。
もう一つは、Notionとのコラボレーションによるミートアップです。このイベントでは、急成長を遂げるCxO(最高責任者)やVC(ベンチャーキャピタル)が集まり、プロダクト開発や組織づくり、そして海外展開に関する情報を直接交換する機会が設けられます。具体的な課題や成功事例を共有することで、参加者はお互いに刺激を受け、さらなる成長を目指します。
セッション情報
さらに、
5月8日にはフォースタートアップスが企画する特別セッションも行われます。特に注目を集めそうなのが、「スタートアップの世界で奮闘するママたちのリアル~葛藤と乗り越え方」という親子登壇です。ここでは、スタートアップで奮闘する母親たちが直面する様々な課題や、どのようにそれを乗り越えているのかを語ります。
GRIC - GROWTH INDUSTRY CONFERENCE について
「GRIC」は、成長産業に特化した国内最大級のカンファレンスとして、スタートアップエコシステムの発展を目指しています。今年のカンファレンスは、
2025年11月11日から13日にかけて開催され、11日と12日はオンラインセッション、最終日の13日は
渋谷ヒカリエ ヒカリエホールでの開催が予定されています。このイベントを通じて、国内外のエコシステムビルダーたちが集まり、スタートアップに関する新たな機会を創出します。
企業情報
フォースタートアップスは、2016年に設立され、東京都港区に本社を構えています。「共に進化の中心へ」というミッションのもと、スタートアップ企業の支援に取り組んでいます。成長産業支援事業や、情報プラットフォーム「STARTUP DB」を通じて、産官学共創モデルによるスタートアップエコシステムの構築を目指しています。
この「SusHi Tech Tokyo 2025」への参加が、フォースタートアップスにとって更なる成長の一歩になるでしょう。