SmartHRから学ぶ
2025-08-27 13:04:01

SmartHRに学ぶ!組織成長の鍵はフィードバック文化の醸成

SmartHRに学ぶ「働きがいある組織の作り方」セミナー



2025年9月10日(水)11:00より、株式会社NEWONEが主催するオンラインセミナー「働きがいある組織の作り方」が開催されます。このセミナーでは、企業の人的資本経営やキャリア支援の重要性を考える中で、フィードバック文化をどう育成していくかがテーマにされます。

セミナーの背景


 最近、働き方の多様化と人材流動化が進行する中、多くの企業がキャリア自律支援に取り組んでいます。この流れの中で、社員一人ひとりの意識も変わり始めており、企業は組織の成長と個々のキャリア観をどのように両立させるかが求められています。しかし、具体的に「どのように実行するか」が各社の課題となっています。そこで、NEWONEでは、この問題を解決するために現場の専門家とともにセミナーシリーズ「NEWONE TALK」を立ち上げました。

第三弾セミナーの内容


 今回のセミナーには、株式会社SmartHRから執行役員の宮下竜蔵氏が登壇します。彼の経験と見解を基に、SmartHRが実践しているフィードバック文化の醸成方法を学び、具体的なヒントを得ることができる機会となります。また、法政大学の教授でキャリアデザインの専門家である田中研之輔氏も参加し、パネルディスカッションを通じて多角的な視点から議論を進めます。

参加をおすすめしたい方


 このセミナーは、以下のような方々に特におすすめです。
  • - エンゲージメント向上の新しいアプローチを求めている方
  • - 他社の先進的な人事施策や取り組みからアイデアを得たい方
  • - 働きがいを重視した人的資本経営に興味がある方
  • - 社員のキャリア観に寄り添いながら組織と個を再構築したい方

セミナー詳細


  • - タイトル: 【NEWONE TALK Vol.3】「働きがいある組織の作り方」ゲスト:SmartHR
  • - 開催日: 2025年9月10日(水)
  • - 時間: 11:00~12:00
  • - 形式: オンライン(Zoom)
  • - 参加費: 無料
  • - お申し込み: こちらから

当日のプログラムスケジュール


11:00~11:05 オープニング
  • - 株式会社NEWONE 代表取締役社長 上林周平によるオープニング

11:05~11:25 講演
  • - 宮下竜蔵氏(SmartHR執行役員 兼 人事統括本部長)による講演

11:25~11:55 パネルディスカッション
  • - 宮下竜蔵氏
  • - 上林周平氏(NEWONE代表取締役社長)
  • - MC: 田中研之輔氏(法政大学教授)によるディスカッション

11:55~12:00 クロージング

今後の展望


 「NEWONE TALK」は、働き方が変化する中でますます重要になるテーマに対して、定期的に実施し続ける予定です。多様な専門家を招き、現場に根ざした情報を提供することで、企業や社会の未来の働き方を一緒に探る機会を提供してまいります。このセミナーを通じて、「新しい見方」や「新しい自分」、さらには「新しい組織」に出会えることを期待しています。

登壇者の紹介


宮下竜蔵 氏


株式会社SmartHR執行役員 兼 人事統括本部長。外資系企業を経て、SmartHRに入社し、人事戦略の実行とタレントマネジメントに幅広く携わる。

田中研之輔 氏


法政大学 キャリアデザイン学部 教授。キャリア論と組織論の専門家として、幅広い活動を実施している。

上林周平 氏


株式会社NEWONE代表取締役社長。エンゲージメント向上に向けた支援を行う企業経営者。

このセミナーを通じて、新たな働き方を一緒に考えていきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: NEWONE SmartHR 機能的職場

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。