新たな米粉スナック「サクリィ」の登場
女性に嬉しい、ヘルシーで新しいスナックが登場しました。それが「サクリィ」。この商品は、発芽玄米全粒粉をたっぷりと使用し、軽くてサクサクの食感が特徴です。発売日は10月30日で、特に食にこだわる方や健康を意識する女性たちに強く支持されそうです。
「サクリィ」の魅力とは?
「サクリィ」は、圧倒的な食の解放感と安心感を提供する新しいおやつです。グッテ株式会社が農研機構の技術を活用して開発した発芽玄米全粒粉を使用することで、これまでの米菓にはない軽やかさとクセのない味わいを実現しています。これにより、健康志向や食事制限のある方でも安心して楽しめる商品となっています。
フレーバーのバリエーション
「サクリィ」には、3つの魅力的なフレーバーがあります。
- - 香るゆずのり塩: 地元埼玉県毛呂山町の桂木ゆずを使用。豊かな香りが特徴です。
- - こだわりチーズ: ゴルゴンゾーラチーズを贅沢に使用した、濃厚な味わい。
- - たっぷりカカオ: 沖縄黒糖を使用した、優しい甘さのスナック。
これらのフレーバーは、全て添加物を一切使用しておらず、自然な素材を生かした製法で作られています。また、低FODMAP認証を取得しており、お腹に優しいお菓子としても推奨されています。特に、食事制限を気にする方や敏感な体質の人にとって、安心して楽しめる選択肢となることでしょう。
開発の背景
グッテ株式会社は、明治のスタートアップ支援プログラム「明治アクセラレーター」の支援を受け、健康を意識したお菓子の可能性を探ってきました。その中で、発芽玄米全粒粉に出会い、独自の製法によってサクサク食感を引き出すことに成功しました。この製法は、米の品質を高め、様々なフレーバーの可能性を広げました。
社会的な意義
「サクリィ」は単なるスナックではなく、特に消化器症状で悩む方々に対する新しい選択肢ともなっております。日本では消費量が減少しつつあるお米の新たな価値を見出し、その市場の拡大に貢献しています。米粉スナックが普及することで、国内の米生産の安定化や自給率の向上を促進することにも繋がると考えられています。
さまざまなシーンで楽しめる
「サクリィ」は、仕事中の小腹が空いた時や、リラックスタイム、夕食後の贅沢な間食など、様々なシーンで楽しむことができます。特に、自然派ママたちの子供のおやつとしても最適です。大人も子供も満足できる味わいを楽しんでみてください。
購入方法
商品は「サクリィ」公式サイトでの購入が可能です。発売日は10月30日で、今後はAmazonや全国の店舗でも取り扱いが予定されています。これを機に、多くの方にこの新しい米粉スナックを体験していただきたいです。
「サクリィ」は単なるおやつではなく、健康と美味しさが両立した新しい食の提案です。発芽玄米全粒粉を使用したことで得られる新感覚のスナックを、ぜひお楽しみください。