Feel Japan Event 2025
2025-06-30 11:49:46

2025年に開催される旅行業界向けイベント「Feel Japan Event 2025」の全貌

2025年に開催される旅行業界向けイベント「Feel Japan Event 2025」の全貌



2025年6月20日、ENGAWA株式会社が主催する特別なイベント「Feel Japan Event 2025」が開催されます。このイベントは、旅行業界のさまざまな関係者を対象としており、六本木ヒルズ森タワービルのENGAWAオフィス内で行われる予定です。

イベントの目的と概要


本イベントは、日本の未発見の文化や体験、製品を海外旅行業界に紹介することを目的としています。また、旅行体験サービス「Tadaima Tours」を初披露するほか、英字ライフスタイルマガジン『Tokyo Weekender』と連携し、日本の地域やものづくり、そして人々の物語を体験的に共有する機会が提供されます。

イベント詳細


  • - 日時:2025年6月20日(金)18:30から
  • - 場所:六本木ヒルズ森タワービル31F(ENGAWAオフィス内)
  • - 対象:海外からの輸入業者、商社、小売バイヤー、ホテル・旅館の仕入れ担当者、海外メディア関係者、旅行会社関係者など
  • - 主催:ENGAWA株式会社

イベントの流れとハイライト


当日のプログラムでは、特別ゲストとして「Tokyo Weekender」のエディトリアルディレクターであるCallieが登壇。彼女は「MADE IN JAPAN」特集に込めた想いを語り、日本のクラフツマンシップに関する注目の事例を紹介しました。一例として、「Sashiko Gals」が刺し子で飾ったスニーカーを基にしたクイズも行われ、楽しい雰囲気を作り出しました。

次に、ENGAWAの新規事業開発部門のSelinが「Tadaima Tours」の詳細を発表。このサービスは、旅行愛好者から寄せられた声を基にスタートしています。ファッションデザイナーとのコラボによるスタイリング体験や、都内の人気カルチャースポットを巡るツアーなど、メディアらしい独自の視点で企画された内容が高く評価され、参加者からも明確なフィードバックが得られました。

会場の様子と体験ブース


会場内では、多くの自治体や企業が出展し、体験型ブースが展開されました。来場者は商品サンプルを試飲しながら、各地域やブランドとの対話を楽しみ、一層の理解を深めていました。以下は、いくつかの注目ブースの概要です。

1. 佐賀県太良町観光協会


「月の引力が見える町」として知られるこの地域のブースで、田島柑橘園が提供するアロマ体験が人気を集めました。来場者は生搾りのマンダリンジュースを試飲し、町の歴史や文化に関するエピソードに耳を傾けました。

2. NOT A HOTEL


この新しい旅のスタイルを提案する企業では、世界的な建築家が手がけた別荘を10泊単位でシェア購入できるサービスが紹介されました。多くの参加者からは、「新しい旅のスタイル」との声が上がっていました。

3. キヤノンマーケティングジャパン株式会社


おもてなしセレクションを受賞したスポットライト一体型のポータブルスピーカー『albos Light & Speaker』が展示され、参加者はその高品質なサウンドを楽しんでいました。担当者曰く、このイベントはキヤノンの新しい挑戦を広める素晴らしい機会だったとのことです。

まとめ


ENGAWA株式会社は、このイベントを通じて、今後の業務連携やビジネス創出の機会を提供し続けることを目指しています。『Tokyo Weekender』と連携し、リアルとデジタルを結びつけた体験を通じて、日本の地域やクリエイターの魅力を海外へ発信する架け橋となることが期待されます。今後の展開に注目です。

ENGAWA公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: Tokyo Weekender ENGAWA Tadaima Tours

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。