Web3ラウンドテーブル
2025-11-11 09:10:52

法人向けWeb3の未来を語るラウンドテーブルが開催!特別参加枠も募集中

法人向けのWeb3ビジネスイベントが11月に開催



2025年11月19日(水)、国内最大級の法人会員制コミュニティ「N.Avenue club」が「第3期 第5回ラウンドテーブル」を開催します。このイベントはWeb3ビジネスに興味を持つ法人向けに特化したもので、参加企業間のネットワーキングや知識共有の場となっています。

N.Avenue clubとは?


N.Avenue clubは、N.Avenue株式会社が運営する、日本におけるWeb3ビジネスに特化したコミュニティです。現在、200社以上の企業が加盟し、「Research」「Networking」「PR」の3つの活動を通じて、法人メンバーのWeb3ビジネスの成長を支援しています。月に一度のクローズドなラウンドテーブルでは、毎回専門家を招いてテーマについて議論を重ね、参加者は最前線の情報を得ることができます。

次回のラウンドテーブルの概要


次回のラウンドテーブルのテーマは「2026年に見えてくるステーブルコインの真価」です。ステーブルコインは、近年のデジタル通貨の中でも重要な位置を占めており、今後のビジネスシーンにおいても関心の高いテーマです。登壇予定のゲストには、VisaのNischint Sanghavi氏やProgmat, Inc.の齊藤達哉氏など、業界の第一線で活躍する方々が名を連ねています。

詳細情報


  • - 日時: 2025年11月19日(水)
  • - 会場: 東京都内(詳細は当選者にのみ通知)
  • - テーマ: 2026年に見えてくるステーブルコインの真価
  • - ゲスト:
- Visa|Nischint Sanghavi 氏
- Progmat, Inc.|齊藤 達哉 氏
- 株式会社チェンジホールディングス|甲斐 豪之 氏
- ナッジ株式会社|沖田 貴史 氏

特別参加枠について


年会費制の法人会員を中心としたこのラウンドテーブルには、抽選で選ばれた企業の経営層・リーダー層向けに特別参加枠も用意されています。これにより、より多くの企業がこの革新的なイベントに参加できるチャンスがあります。興味がある方は、こちらのフォームからお申し込みください。

N.Avenue clubの会員募集


現在、N.Avenue clubは第3期の法人会員を募集中です。対象は1000人以上の従業員を持つ上場企業で、審査制により選定されています。会員になると、特別な講義や質疑応答を通じて最新の情報や知識を得られるだけでなく、業界横断のネットワーキングの機会も提供されます。この機会に、デジタル資産やWeb3ビジネスについての理解を深めてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ


詳細については、N.Avenue公式サイトをご覧ください。Web3の未来を先取りするこの機会をお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: Web3 N.Avenue ラウンドテーブル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。