EVバッテリー市場の未来を見据えたセミナー開催
2025年3月7日(金)、東京都港区の新社会システム総合研究所が主催する「グローバルEVバッテリー市場動向2025」が開催されます。このセミナーは、沖為工作室合同会社のFounder&CEO、沖本真也氏を講師に迎え、最新のEVバッテリー市場の動向と技術トレンドについて深く掘り下げます。
セミナーの概要
セミナーのタイトルからわかるように、EV(電気自動車)市場は、経済の成長が期待されている一方で、様々な課題も存在しています。最近のデータによれば、EV市場が減速しているという声も聞かれますが、全体としての成長は確実です。このセミナーでは、特に固体電池や電池材料技術の進化に焦点を当て、競争が激化している背景を分析します。
セミナーは、午後2時から5時までの3時間で、Zoomウェビナーを通じてライブ配信されます。また、アーカイブ配信も提供されるため、参加者は自身の都合に合わせて内容を何度でも視聴することが可能です。
主要講義内容
沖本氏の講義は、多角的な観点からEV市場を分析します。以下に示す要点が予定されています!
- - EV市場動向:市場背景から、米国の政策やロボットタクシーの動向、AIの役割を通じた自動車開発の変革について。
- - EVバッテリー市場のトレンド:特に車載バッテリー技術の進展や、重要な材料(正極材、負極材、シリコン負極、次世代電池など)について分析します。
- - 固体電池市場の展望:全固体電池、半固体電池、液体電池の比較と、各企業の最新の発表を元にした市場の動向を考察。
- - 関連企業の動き:CATL、LGエナジーソリューション、パナソニック、サムスンSDIなど業界の主要プレイヤーの状況も詳しく解説されます。
- - 市場規模分析:EVの販売台数や浸透率予測と、各タイプのバッテリー市場規模予測が行われます。
受講者は、セミナーの形式として質疑応答の時間も設けられているため、直接講師に質問をすることも可能です。この貴重な機会を通じて、EVバッテリー市場の最新情報を得ることが容易になります。
お問い合わせ
参加を希望する方は、以下の連絡先までお申し込みください。セミナーの詳細は
こちらのリンクからもご確認いただけます。
- - 住所:東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
- - Email:info@ssk21.co.jp
- - 電話:03-5532-8850
- - FAX:03-5532-8851
新社会システム総合研究所について
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年に設立され、法人向けのビジネスセミナーを年間約500回開催しています。多様なビジネス環境において、迅速にハイレベルな情報を提供し、事業機会の創出を目指しています。このセミナーを通じて最新の情報を手に入れ、今後のビジネス展開に活かしていきましょう。