手軽にPOPデザインができるアプリ「POPKIT」がAndroid版を2025年5月にリリース予定
POP作成アプリ「POPKIT」をご存知でしょうか?この便利なアプリが、2025年5月にAndroid版をリリースすることが発表されました。POPKIT株式会社が提供するこのアプリは、お店のPOPやチラシを誰でも簡単にデザインできるツールです。すでにiOS版とWEB版が提供されており、そのシリーズ累計ユーザー数はなんと60万人を超えています。
【「POPKIT」とは?】
「POPKIT」は、おしゃれで目を引くPOPを手軽に作るためのアプリです。コンセプトは、「お店に感動体験を、クリエイターに生きがいを」というもので、デザインとITを活用して、日本中の商店や店舗で使えるPOPプラットフォームを目指しています。これにより、小さな商店から大型店舗まで、さまざまなお店の活性化を図ることが可能になります。
【Android版リリースの背景】
これまで、POPKITは多くのユーザーから「Android版を利用したい」との声を受けてきました。そのため、正式にAndroid版のリリースが決定されたのです。これにより、Androidユーザーも手軽にPOP作成の楽しさを体験できるようになります。
新しくリリースされるAndroid版では、すでにiOSユーザーから好評を得ている機能がそのまま利用できる予定です。例えば、豊富なデザインテンプレートや、カスタマイズ機能を通じて、オリジナリティあるPOPやチラシを簡単に作成できます。あらゆるスタイルや用途に合わせたデザインができるため、店舗の宣伝やイベントの告知に最適です。
【利用料金について】
POPKITは利用料金のプランが用意されています。基本的に無料で利用できる「フリープラン」に加え、もう少し高度な機能を使用したい方には「エンジョイプラン」が月額550円(税込)で提供されています。この両プランがあることで、幅広いユーザーに対応できるのも魅力の一つです。
【公式サイトやSNSでお知らせ】
新たにリリースされるAndroid版についての最新情報は、POPKITの公式サイトや各種SNSにて随時発信される予定です。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。公式サイトは
こちらです。開発状況によってリリース時期が前後する可能性があるため、情報を見逃さないようにしましょう。
【会社のビジョンと概要】
POPKIT株式会社は、東京の新宿に本社を構える企業で、2019年に設立されました。代表取締役は東里美さん。会社のビジョンは、デザインとITを融合させて、お店に新たな感動体験を提供することです。このように、POPKITは日本中のお店が元気になるお手伝いをしています。
〇 会社概要
社名:POPKIT株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
設立:2019年3月1日
事業内容:POPKITの企画・開発・運営・販売
資本金:1,500万円
公式サイト:
http://popkit.co.jp/
人々のクリエイティビティを引き出す「POPKIT」に、ぜひ注目してください。これからのPOPデザインがさらに楽しみになりますね。