IPO準備を加速する新たな提携
オープングループ株式会社の子会社であるオープン株式会社は、アイスリー株式会社と業務提携を結ぶことを発表しました。この提携は、IPO準備企業に向けた反社会的勢力との関係遮断のためのコンプライアンスチェックを強化することを目指しています。近年、企業のコンプライアンスへの意識が高まり、多くの企業が反社チェックを行っています。また、IPO準備段階においても、企業がこのチェックを怠ることは許されなくなっています。オープンは、無理のないオペレーションを通じてこの課題を一気に解決します。
業務提携の背景と目的
これまでの調査では、IPO準備企業の約90%が何らかの形で反社チェックを実施していることが分かりました。しかし、手続きを効率化する必要性は依然として高いままです。オープンは、独自のAI技術を用いた「RoboRoboコンプライアンスチェック」を提供し、企業の経営リスクを低減させています。一方で、アイスリーは「IPOに『楽』を提供する」というコンセプトの下、IPO準備に特化した支援ツール「はじめのIPO」を提供しています。
このたびの業務提携は、両社がそれぞれの強みを融合させ、特にIPO準備企業に対して「効率的で効果的なコンプライアンスチェック体制」を提供することを目指しています。
アイスリーの代表のコメント
アイスリーの代表取締役社長金誠智氏は「反社チェックはIPO準備の根本的な要素である。これに『RoboRobo』を組み合わせることで、より迅速かつ正確なプロセスを実現できる。」と述べています。企業がIPOを目指す上で避けては通れないこのプロセスを、両社の提携により強化できることを期待されています。この提携によって、両社はさらに多くの企業のIPO準備を支援していく方針です。
今後の展開
オープンは今後もIPO準備段階企業のニーズに留意しながら、さらなるサービスの開発やパートナーシップの強化に取り組む計画です。また、技術の向上やパートナーシップ拡大を通じて「上場時のコンプライアンスチェックはRoboRobo」というブランドの確立にも努めていきます。
RoboRoboコンプライアンスチェックの特長
RoboRoboコンプライアンスチェックは、取引先の法令違反や社会的規範に反する行動を自動で検出するクラウドサービスです。生成AIおよびLLMを活用し、独自に開発した「AI注目度判定」や「記事要約・解析」により、業務担当者の意思決定を合否の面で圧倒的に楽にします。詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください:
RoboRoboコンプライアンスチェック
会社概要
オープン株式会社
-
所在地:東京都港区西新橋3-3-1 KDX西新橋ビル3階
-
設立:2013年7月
-
代表者:石井 岳之
-
事業内容:スマートロボットを利用した情報処理サービス、コンサルタント業務
アイスリー株式会社
-
所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル8F FinGATE KAYABA
-
設立:2020年9月1日
-
代表者:金 誠智
-
事業内容:IPO支援ツールの開発・運営、IPOおよびIRコンサルティング、予算策定業務
この提携がIPO準備企業にとっての新たなスタート地点となることを期待し、今後の進展に注目です。