新たなファンド登場
2025-07-09 15:06:45

貸付型クラウドファンディング「Funvest」が新たなデベロップメントファンド募集開始

貸付型クラウドファンディング「Funvest」新ファンド開始



貸付型クラウドファンディングプラットフォーム「Funvest(ファンベスト)」が、2025年7月11日から新たなファンド「つくる地所 共創型デベロップメントファンド1-2号」の募集を開始します。この新ファンドは不動産事業を強化する目的で設立され、投資家に新たな可能性を提供するものです。

ファンドの概要


今回の「つくる地所 共創型デベロップメントファンド」は、投資家から得た資金を『つくる地所株式会社』に貸し付け、その運用を行う仕組みを採用しています。主な資金用途は、不動産の購入および事業資金です。このファンドに参加することで、投資家は安定した利回りを期待することができます。

  • - ファンド名: つくる地所 共創型デベロップメントファンド1-2号
  • - 想定利回り(税引前): 年率3.25%
  • - 想定運用期間: 約8ヶ月
  • - 運用通貨: 日本円
  • - 募集額上限: 1億円
  • - 出資単位: 100,000円(10口)以上、10,000,000円(1,000口)以下
  • - 募集期間: 2025年7月11日~2025年7月18日

申込みは先着順となりますので、興味のある方は早めの手続きをお勧めします。詳細については、こちらのリンクからご確認ください。

つくる地所株式会社について


「つくる地所株式会社」は、土地の新たな価値や可能性を追求することを目指す企業で、創業は昭和53年に遡ります。埼玉県熊谷で木造住宅の設計・施工を開始し、以来、不動産開発の分野で着実に実績を積んできました。平成30年には東京支店を設立し、東京都内での事業も展開しています。今後も「現在とこれから」を見据えた事業戦略に注力し、さらなる発展を目指しています。

Amazonギフトカードプレゼントキャンペーン


さらに、出資していただいた投資家の皆様を対象に、出資額に応じて最大13,000円分のAmazonギフトカードをプレゼントするキャンペーンも行っています。今すぐ参加して、チャンスをつかみましょう!詳細はこちらをチェックしてください。

Funvest WEBサイト


「Funvest」に関する詳細情報は、公式サイトこちらをご覧ください。

Fintertech株式会社について


「Funvest」を運営するFintertechは、大和証券グループとクレディセゾンが手掛ける企業で、革新的な金融サービスの提供を目指しています。各種金融サービスを展開し、特に融資や不動産投資に関する多様なサービスを用意しています。
  • - 所在地: 東京都千代田区一番町5番地 アトラスビル6階
  • - 代表者: 代表取締役社長 相原一也

Fintertechは、デジタルアセットやクラウド型の応援金サービスを通じて、より便利で柔軟な金融サービスを提供しています。詳細については、公式サイトこちらを確認してください。

注意事項


本ファンドへの出資にはいくつかの注意点があります。手数料が発生する場合や元本保証がないことが定められていますので、投資を行う前に必ず内容を確認し、自身の判断で行動してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング Funvest つくる地所

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。