センティリオンシステムが協賛するGoogle Cloud Next Tokyoの魅力
2025年8月、東京ビッグサイトにおいて開催される「Google Cloud Next Tokyo」に、株式会社センティリオンシステムがGoldスポンサーとして参加します。このイベントは、ビジネスやITにおいて意思決定を行うリーダーたちを対象にした、最先端の技術やソリューションが揃う展示会です。
センティリオンシステムは、当日ブースを展開し、スポンサーセッションにも出演します。そこでテックリードの高曲幸男氏が登壇し、注目のテーマ「マルチAIエージェントが導く『データの民主化2.0』」について語ります。高曲氏のプレゼンテーションでは、データサイロを破壊し、AIが自律的に動く未来のビジネス環境を視覚化し、聴衆にその重要性を伝えます。
セッションの概要
- - 日時: 2025年8月6日(水)12:00 - 12:30
- - 登壇者: 高曲 幸男 氏(クラウドソリューション事業部テックリード)
- - セッションタイトル: マルチAIエージェントが導く『データの民主化2.0』
- - 内容: 本セッションでは、プログラミングスキルやデータベースの専門知識がなくてもAIがデータを活用できる未来をデモンストレーションします。エージェントに自然言語で依頼するだけで、データが不足している場合はAIが自動的にデータパイプラインを構築するその様子を、参加者に体験していただけます。
データの民主化が現実となることで、企業内のデータ活用の壁が取払われ、よりスムーズな意思決定が可能になります。これにより、企業はデータを戦略的に活用し、新しいビジネスチャンスを見出すことができるのです。たとえば、業界を問わず様々なデータが利用できることで、迅速な市場対応を実現することができます。
Google Cloud Next Tokyoの詳細
Google Cloud Next Tokyoは、2025年の8月5日から6日の2日間、東京ビッグサイト南展示棟にて開催されます。事前登録が必要で、登録には以下のリンクを利用します。
来場登録はこちら
- - 開催日程: 2025年8月5日(火)- 6日(水)
- - 会場: 東京ビッグサイト 南展示棠 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1
- - 参加対象者: ビジネスやITのリーダー、開発者
また、当イベントでは基調講演やスポンサー展示、ブレイクアウトセッションが行われます。最新の技術トレンドやGoogle Cloudの新製品情報がキャッチできる絶好の機会です。
株式会社センティリオンシステムの紹介
センティリオンシステムは、東京に本社を構えるクラウドインテグレーターです。自社の提供する「Ignition for Google Cloud」では、企業がクラウド活用を最大限に引き出すための支援を行っています。企画から運用までの一括サービスを提供し、顧客のビジネス戦略に即した最適なソリューションを提案します。詳細については、
こちらをご覧ください。
この機会に、ぜひGoogle Cloud Next Tokyoにご参加いただき、未来のデータ活用法を体感してください。一緒に新たなビジネスの展望を開きましょう。