セーラー万年筆が広島工場での特別イベント開催を発表
セーラー万年筆株式会社は、2025年9月から広島工場において見学者を対象にした新たなイベントを始めることを発表しました。これまで大変好評を博している工場見学に加え、参加者だけの特別な体験を提供することで、万年筆の魅力をより深く感じていただくことを目指しています。
イベントの概要
このイベントでは、毎月1回、見学参加者限定で2つの特別プログラムが用意されています。それは、「ペンメンテナンス」と「インク工房」です。いずれも工場見学終了後に行われます。
ペンメンテナンス
- - 開催日:毎月第2水曜日(初回:2025年9月10日)
- - 内容:お客様の大切な万年筆を、工場内で万年筆を研磨するペン職人が直接メンテナンス。
- - 料金:無料(但し、お一人様1本まで)
もし部品交換が必要な場合は有料となります。また、他社製品については洗浄のみの対応となります。
このプログラムは、万年筆を長持ちさせるために必要なメンテナンスを体験できる貴重な機会です。職人の技術を間近で観察することもでき、万年筆への愛着が一層深まることでしょう。
インク工房
- - 開催日:毎月第3水曜日(初回:2025年9月17日)
- - 内容:社員が研究開発したインクを、お客様の好みに合わせてブレンドし、オリジナルインク(50ml)をその場で作成。
- - 料金:3,850円(税込)
(お一人様1色までの制限あり、このイベントは有料ですのでご参加の際はご注意ください。)
インク工房では、自分だけの色を作る楽しさを体験できます。色彩選びの過程も楽しんでいただき、自分のための特別なインクを持つことができる貴重なチャンスです。
開催場所とご予約方法
両イベントは、広島県呉市天応西条にあるセーラー万年筆広島工場新棟ショールームで開催されます。工場見学のご予約は、工場見学受付専用のダイヤル(0823-55-7784)にて承っており、見学希望日の2ヶ月前の同日から7日間まで受付しています。
ただし、毎週金曜日や第2、第3水曜日以外の水曜日は、工場見学のみの対応となりますので、あらかじめご了承ください。イベントは工場見学に参加された方にしかご案内できないため、見学予約順での参加となります。混雑の場合はお待ちいただくこともありますので、ご注意ください。
まとめ
セーラー万年筆の新たな試みは、万年筆愛好者にとって魅力的な体験を提供します。お客様の大切な万年筆を職人の手でメンテナンスする贅沢や、自分だけの色をインクで表現する楽しみをぜひ味わってください。万年筆の世界をさらに深く知るチャンスです。ぜひご参加をご検討ください!