音楽で支援の輪を
2025-08-06 13:00:36

音楽で結ぶ支援の輪!『GAPPA ROCKS ISHIKAWA』がFODで配信開始

音楽で結ぶ支援の輪!『GAPPA ROCKS ISHIKAWA』がFODで配信開始



フジテレビが運営する動画配信サービスFODにて、令和6年の能登半島地震を受けた復興支援イベント『GAPPA ROCKS ISHIKAWA- 被災地の「現在」と音楽がつむぐ支援の輪 -』が、8月6日(水)12時30分より独占先行配信されることになりました。この作品は、今もなお困難な状況にある被災地と音楽を結びつけ、支援の輪を広げることを目的としています。

被災地の現状と支援の背景


能登半島は2024年に発生した地震により多くの人々が影響を受けました。震災から1年半が過ぎても多くの地域が復旧作業に苦しんでいます。そんな中、金沢から始まった支援の取り組みが「GAPPA ROCKS ISHIKAWA」です。「地元から能登を後押ししたい」との強い思いのもと、様々なアーティストたちが集結し、復興に向けた支援活動を展開しています。

このイベントは音楽だけでなく、出演するアーティストや参加者が実際に能登を訪れ、ボランティア活動にも参加するという特徴があります。音楽の力で復興をサポートし、その様子を記録したのが今回のドキュメンタリーです。

GAPPA ROCKS ISHIKAWAの内容


『GAPPA ROCKS ISHIKAWA』では、復旧のために尽力する地元の人々と、それをサポートするボランティアや企業の様子を中心に描かれます。アーティストたちのライブパフォーマンスを通じて、被災地の現状を広く伝えることを目的としています。

特に、100名以上のアーティストが集結したこのイベントは、参加者が一体となって「復興」をテーマにしたメッセージを全国に発信することが求められています。会場は石川県産業展示館が使用され、多くの被災者や支援者が参加し、継続的な支援の重要性を感じ、自ら行動を起こすきっかけとなることを願っています。

音楽と支援の両立


音楽イベントは、ただ楽しいものとしてだけではなく、社会問題を解決するための一助にもなり得るのです。『GAPPA ROCKS ISHIKAWA』では、収益金の全額を能登半島で活動しているボランティア団体に寄付する仕組みが整えられています。これにより、参加者は音楽を楽しみながらも、地域支援に貢献できるという、双方向的な体験が可能です。

コメントされた思い


イベントの中心的な人物であるTokyo Tanaka(MAN WITH A MISSION)は、「能登半島がまだ支援を必要としている状況を少しでも広めたくて、ガッパロックスを開催しました」と語ります。彼は、さまざまな支援の輪がつながり、少しでも被災地に寄り添うことができるよう、中長期的な支援の重要性を訴えています。このイベントを通じて、観客が出来る範囲での行動を起こすことが期待されます。

配信情報


本作は、8月6日(水)12時30分からFODにて配信が開始され、さらに短尺版が8月8日(金)の24時55分から25時55分に地上波放送される予定です。音楽と共に被災地に思いを馳せる機会をお見逃しなく!

【公式配信ページ】 GAPPA ROCKS ISHIKAWA - FOD

この冬、みんなで音楽の力を信じ、能登半島を支えましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 GAPPA ROCKS 震災支援

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。