2025年開幕!F1とSUPER FORMULAの熱きレースシーズンが始まる
2025年のモータースポーツシーズンがいよいよ幕を開けます。フジテレビは、世界最高峰の自動車レース「FORMULA 1®」の75周年を記念し、シーズンを通じて全レースを生中継することを発表しました。フジテレビNEXT ライブ・プレミアムでは、開幕戦が行われるオーストラリアを皮切りに、年末のアブダビまでの全24戦を楽しむことができます。
FORMULA 1®の魅力
フジテレビがF1を放送し始めたのは1987年のことから数えて、2025年で39周年を迎えます。CS放送でも長年にわたり全戦を生中継しており、視聴者にとって欠かせないスポーツコンテンツとなっています。特に、2025年のスケジュールでは、昨年の接戦を経てマクラーレンが26年ぶりにコンストラクターズタイトルを獲得したこともあり、今シーズンも目が離せません。
今年も鈴鹿サーキットでの日本グランプリが予定されており、ファンにとって特に楽しみなイベントです。さらに、ルイス・ハミルトンの移籍から新たに参戦するルーキーたちまで、多くの目新しい要素が加わっています。特に、マックス・フェルスタッペンが再び王者の座に返り咲くのか、それとも新しいヒーローが登場するか、注目が集まります。
日本の注目ドライバー
2025年のF1シーズンにおいて、日本のファンにとって最も注目すべきは角田裕毅選手です。彼はF1参戦も5年目を迎え、昨シーズンは堅実な走りを見せました。新しいシーズンに向けた彼の成長と活躍が期待されています。角田選手の今後のレースでの活躍にぜひ注目して、応援しましょう!
SUPER FORMULA 2025のスタート
また、フジテレビが運営する動画配信サービス「FOD」では、アジア最高峰のフォーミュラカーレース「SUPER FORMULA 2025」が3月7日からライブ配信されます。鈴鹿サーキットでの開幕戦を皮切りに、全国各地の名門サーキットでの激闘が展開される予定です。このシリーズも注目され、多くの若手ドライバーたちが新たな才能として台頭するシーズンとなります。
SUPER FORMULAは、F1に次ぐ速さを誇り、多様な選手たちを育ててきた実績があります。2024年シーズンでは坪井翔選手がチャンピオンに輝き、さらに野田樹潤選手の参戦も話題を呼びました。2025年もその名に恥じない熱い戦いが期待されることでしょう。
まとめ
2025年のモータースポーツシーズンが、フジテレビの豊富な放送・配信コンテンツによって、ファンにとって魅力的なことは間違いありません。シーズン開幕直前のプレシーズンテストや、様々なレースの生中継を通じて、モータースポーツの魅力を存分に体感してください。スピードと緊張感あふれるレースバトルを、CSチャンネル「フジテレビNEXT」および動画配信サービス「FOD」でお楽しみください。