JTB新プログラム「MY LIV PROGRAM」の魅力
株式会社JTBは、新たなウェルビーイングプログラム「MY LIV PROGRAM - 私のパーパスからはじまる、個と組織の理念調和の旅 -」を2025年1月30日から全国の企業および自治体向けに販売開始します。このプログラムは、JTBが昨年5月に開始した「MY LIV PROJECT」の一環。個人の目的を深く理解し、それを企業の目的と調和させることを目指しています。
ウェルビーイングの重要性
現在、企業は人材を「資本」とみなし、その価値を最大限に引き出す「人的資本経営」に注目しています。企業におけるウェルビーイングの取り組みは、実際に売上や営業利益にも良い影響を及ぼすことがデータからも明らかです。具体的には、ウェルビーイングに積極的に取り組む企業は、3年前と比べると売上高が平均11.4%、営業利益率は平均13.1%の増加が見られています。この結果は、単に業績向上だけでなく、企業全体の持続可能な成長にも寄与すると言えます。
プログラムの思想
「私が変われば、世界は変わる」をモットーに、JTBはこのプログラムを設計しました。特に、従業員が個々の目的を企業で具体的に表現できるような環境を整えることに重点を置いています。このプログラムでは、自己理解を深め、共に大切にしたいことを探求し、未来を描き出します。その結果、一人ひとりが持つウェルビーイングが他者や地域社会に影響を与え、平和で心豊かな社会の実現に寄与することを目指しています。
プログラムの流れ
MY LIV PROGRAMは、3日間のプログラムで構成されています。この経験を通じて参加者は「観光人」と呼ばれる本質的な物事を見極める方々との出会いを重視します。観光人との対話を通じて、視点が変わり、自分自身と向き合うプロセスが進みます。このような交流が、地域とのつながりを再認識させ、プログラムの核心となります。
参加対象と期待される効果
このプログラムは新入社員から自治体職員まで、幅広い層に対して開かれています。具体的な効果としては、以下が挙げられます。
- - 新入社員・若手社員: 早期離職率を低下させ、業務効率を向上させる。
- - 中堅経営幹部候補: 次世代リーダー育成を加速し、組織の持続可能な成長基盤を強化する。
- - 自治体職員: 地域全体のウェルビーイングを視野に入れたイノベーションを促進する。
これによって、よりよい企業文化の醸成や地域貢献につながることが期待されています。
販売情報
MY LIV PROGRAMは全国の企業や自治体を対象に、JTB法人サービス店舗で販売されます。プログラムの参加費用は1人あたり135,000円(税込)で、3日間の内容は多岐にわたります。詳細については、JTBの公式サイトを参照してください。
まとめ
JTBの「MY LIV PROGRAM」は、個人と企業が共に成長し、持続可能な社会を形成するための新たなアプローチを提供します。このプログラムを通じて、一人一人のウェルビーイングを高めることが、変革の第一歩となるでしょう。