新しい働き方を提案!デンソーが教える社内副業制度の成功事例
2025年9月25日(木)18:30〜20:00、パーソルグループの副業人材マッチングサービス『lotsful』が主催するオンラインセミナーが開催されます。このイベントは「社内副業の取り組みの裏側に迫る」シリーズの第2弾であり、今回のゲストには国内の自動車部品メーカー、株式会社デンソーが登場します。講演テーマは「デジタル越境チャレンジに学ぶDX人材育成」です。
このセミナーでは、個人と企業を取り巻く環境が急速に変化する中での社内副業制度の重要性が焦点となります。人的資本経営の推進や社員のキャリア自律の促進を目的とした社内副業制度の導入が進んでいるものの、具体的な取り組み方や有効な活性化方法については多くの企業が悩みを抱えています。このセミナーでは、デンソーの担当者が実際の取り組みや成功のポイントを共有し、参加者が得ることができる実践的な知見を提供します。
セミナーの内容
セミナーの主要なトークテーマには以下のポイントが含まれています:
- - 社内副業制度の背景や狙い
- - 実際に社内副業制度を導入した場合の成功事例
- - 社内副業制度を活性化させるための具体的なポイント
本イベントでは、参加者からの質問にリアルタイムで回答するセッションも設けており、これから社内副業制度の導入を考えている人事や管理職の方々にとって有益な情報が満載です。
登壇者
セミナーの登壇者は、デンソーのデジタル活用推進部から和田浩憲氏、同じくデンソーの人事企画部から杉浦秋彦氏が予定されています。そして、モデレーターにはlotsfulの代表、田中みどり氏が参加します。彼らの豊富な知識と経験を通じて、社内副業制度についての理解を深めることができるでしょう。
参加方法
イベントはZoomを用いたオンライン形式となっており、参加は無料です。興味のある方は、申し込みフォームから事前に登録が必要です。締切は2025年9月25日(木)の18:29となっていますので、興味のある方はお早めにお申し込みください。また、参加者は視聴URLを申し込み後に確認できるため、スムーズに参加が可能です。
なぜ社内副業が必要なのか?
昨今、企業が抱える課題の中には、離職率の上昇やエンゲージメントの低下があります。これらの問題を解決するために、多くの企業が社内副業制度の導入を検討しています。この制度は、社員に新たなスキルを得る機会を提供し、組織の活性化や風土の変革にも寄与することが期待されています。特にデンソーのように具体的な取り組みを行っている企業の事例を学ぶことは、今後の人材戦略において非常に価値があります。
お問い合わせ
セミナーに関する詳細やサービスに関するお問い合わせは、lotsfulの公式サイトやメールアドレスから対応しています。新しい働き方を模索する企業や人事担当者、管理職の皆様にとって、有意義な機会となることは間違いありません。是非ご参加いただき、社内副業制度の理解を深め、新たな取り組みの一歩を踏み出しましょう。