パンのフェスアワード2024
2025-03-05 16:31:56

パン好き必見!パンのフェスアワード2024の受賞作決定と大阪でのエベント情報

パンのフェスアワード2024と特別イベントのご紹介



2024年も幕が開け、パン好きにはたまらないイベント、パンのフェスアワード2024が発表されました。今回のぱんてな賞には、群馬県前橋の「白井屋・ザ・ベーカリー」が誇る「おおきなノアレザン1/4カット」が選ばれました。この賞は、パン好きが集まり、愛情を込めて選んだ特別な賞であり、パンの香りが広がる会場で、その魅力が堪能できる理由の一つです。

ぱんてな賞とは?


「ぱんてな」は、パンシェルジュ検定の公式メディアとして、パンの楽しみ方や情報を発信するサイトです。パン好きを応援する姿勢から、多くのパンファンに親しまれています。毎年行われるパンのフェスアワードは、各地のパン職人がその技術を競い合い、最高のパンに栄誉を与えるものです。

エントリーしたパンを見てみよう


2024年には、様々な新作パンがエントリーし、どのパンが受賞するのか注目が集まっています。例えば、北海道の「ほっかいどーなつ」や、埼玉の「渋皮マロンクロワッサン」、東京の「ヒレかつサンド和がらしソース」など、各地の名店が個性豊かなパンを提供します。

2024年1月から12月に新たにリリースされたパンが対象となり、選考には事前投票と会場投票が反映されます。会場での投票も可能なので、実際に食べて気に入ったパンに投票することができます。

ドキドキの受賞発表


受賞は2025年3月9日に発表され、グランプリ、ゴールド、シルバー、ブロンズの各賞が決まります。今年のパンのフェスも、特別な盛り上がりが期待されます。さらに、DJ KOO氏によるトークショーも決定し、パンにまつわる秘話やおすすめ盤をプレゼンします。彼は、年間1000個以上のパンを食べるパン好きとして有名で、その情熱が観客に伝わるステージになることでしょう。

イベントの詳細


パンのフェス2025 in 横浜赤レンガは、2025年3月7日から9日まで、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されます。入場は無料ですが、一部エリアは有料となるため事前に確認が必要です。

【概要】


  • - 開催日: 2025年3月7日(金)〜9日(日)
  • - 会場: 横浜赤レンガ倉庫イベント広場
  • - 入場料: 無料(有料エリアあり)
  • - 主催: パンのフェス実行委員会

このイベントでは、参加者がパンを試食しながら、会場の雰囲気を楽しむことができます。また、パン購入者による福引抽選会も行われ、レシートをもとに参加できるなど、来場者にとって嬉しい特典もあります。

パンのフェス公式情報



まとめ


パンのフェスアワード2024は、食と文化を楽しむ絶好の機会です。パン好きならではの熱い情熱が詰まったイベントに、ぜひご来場いただき、お気に入りの一品を見つけてみてはいかがでしょうか。おいしいパンで心に残る思い出を作りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: DJ KOO パンのフェス ぱんてな賞

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。