4v4大会開催決定!
2025-06-06 14:48:49

子どもたちの夢が広がる!4v4大会がスタッド・ランスとレアル・ソシエダとタッグを組む

未来を担う子どもたちのための特別な4v4大会が開催決定!



2025年、サッカー界の未来を担う子どもたちに向けて、特別な機会が訪れます。育成年代向けの新しいサッカー形式、「4v4」が、欧州の強豪クラブ「スタッド・ランス」と「レアル・ソシエダ」とコラボレーションを実施します。このコラボは、子どもたちに夢を与えることを目的としており、彼らがスポーツを通じて新たな挑戦を体験できる場を提供します。

合作の背景


育成年代向け4人制サッカー大会「4v4」を運営するNow Do株式会社は、「サッカーの世界大会をすべての子どもに」というミッションのもと、参加者の夢を育むための取り組みを進めています。株式会社ヤスダグループが掲げる「子どもが夢を持つきっかけを創出する」という理念と、4v4のビジョンが見事に融合したことで、この素晴らしいコラボレーションが実現しました。

参加費無料のキャンペーン


今回のコラボの一環として、2025年6月1日から7月25日まで、関東・関西エリアで開催される4v4大会の参加チームは、なんと全てのエントリー費用が無料になります。通常は試合ごとに550円〜770円の参加費が必要でしたが、これによりより多くの子どもがイベントに参加できるチャンスを得ます。

大会はU10およびU12を対象とし、スタッド・ランスの大会が開催される地域は関西エリアに限られ、レアル・ソシエダの場合は関東エリアに限定されます。

対象と大会の詳細


対象地域


  • - スタッド・ランス:関西エリア(大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県)
  • - レアル・ソシエダ:関東エリア(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)

大会名


スタッド・ランスやレアル・ソシエダの名称が含まれる大会が対象となります。

エントリー方法


各大会へのエントリーは、一般的な手続きと同様ですが、特別な申し込み方法は不要です。エントリーは累計2,500枠まで受け付けられ、早めの申し込みが推奨されます。

ジャパンツアー2025


このイベントを盛り上げるために、2025年夏には日本屈指の選手たちが所属するスタッド・ランスとレアル・ソシエダが、日本を訪れます。試合観戦は今ならチケットが好評発売中です。

  • - スタッド・ランス:1911年創設、1950年代に大きな栄光を手にしたフランスの名門クラブ。2024-25シーズンに、日本代表の選手が活躍することも期待されています。
  • - レアル・ソシエダ:1909年創設のスペイン・ラ・リーガに所属し、名門中の名門。日本代表の久保建英選手が所属し、サッカーの技術を体現しています。

子どもたちの可能性を広げる新しいサッカー


4v4大会では、10分1本勝負で、自由な選手交代が可能です。また、20秒のショットクロックが設けられ、通常のGKも攻撃に参加できる新スタイルのサッカー大会です。監督やコーチはベンチに存在せず、子どもたちが自ら考え、行動する力を養うことが重視されています。この取り組みにより、日本のサッカー界の未来を担う若い世代の育成が期待されています。

公式Webサイトで詳細を確認し、ぜひ参加をご検討ください。子どもたちの成長と夢を支えるこの機会を、みんなで楽しみましょう。

4v4公式Webサイト: 4v4公式サイト
ヤスダグループ: ヤスダグループ公式HP



画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 4v4大会 スタッド・ランス レアル・ソシエダ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。