第7回ミラキュラスアート&ファッションショー
2025年12月7日(日)、兵庫県芦屋市の芦屋モノリスで「ミラキュラスアート&ファッションショー」が開催されます。このイベントは、アート、ファッション、音楽、身体表現が一つになり、参加者全員が自分自身を表現できる場として設計されています。特に、コロナ禍で人々が距離を置かざるを得なかった時期に、心のつながりや希望を取り戻すことを目的としています。
主催者であるクリスティは、「美しさは外見だけではなく、内面から放たれるもの」という新たな美の概念を提唱。今回のショーでは、国内外のデザイナーやアーティストたちが参加し、それぞれが「光をまとうように歩く」ことをテーマに、自身の持つ美しさや存在感、生きる力を表現します。
このショーには、世界大会に出場したモデルやアーティストも参加し、観客は様々なバックグラウンドを持つ才能と触れ合うことで、感動的な体験が待っています。また、アート、ファッション、音楽が融合した様々な演出が行われ、観客の心を揺さぶることでしょう。
「ミラキュラス」という意味
ミラキュラスとは、「奇跡」を意味する言葉であり、このイベントでは人々の夢や希望を実現するためのきっかけを提供します。アートやファッションを通じて人々が再びつながり、創造力を発揮することができる未来を築きたいという強い意志が込められています。
参加アーティストの紹介
アーティストたちはそれぞれ独自のスタイルとメッセージを持っています。
- - Kosho ART: 自身の解放と自立をテーマに作品を制作するアーティスト。世界的なアートフェアにも参加し、独特の宇宙観を表現します。
- - White Pigeon: デザイナー河野祥子が手がける「White Pigeon」は、アジアの手仕事や地域文化の魅力を未来へつなげることを使命とし、異なる価値観を楽しむ作品を提供しています。
- - Viruxiny: フランス出身のファッションデザイナーで、数々のハイブランドでの経験を経て、日本で自身のブランドを立ち上げました。色彩にこだわったデザインは、着る人の内面を引き出し、自分らしい輝きを放つことができます。
このように、多彩なアーティストたちが集結し、一つのステージで表現することで、訪れた人々に新たな感動と気づきを与えることを目指しています。
未来へ向けた活動
こんばんは、私たちは人々の感受性や力を引き出し、独自性を活かした社会の実現に向けて、新たな価値を創造すると同時に、多方面からのサポートを提供し、女性たちが自分らしく輝ける場を提供します。これまでに開催された様々なアートイベントやファッションショーを通じて、若いクリエイターたちの発見と育成を続けています。
このミラキュラスアート&ファッションショーを契機に、多くの人々が心の豊かさを取り戻し、さらに大きな夢を描くきっかけとなることでしょう。ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしております。