未来をともに創る
2025-09-01 12:29:51

持続可能な未来を創る「パシフィックコンサルタンツ共創プログラム2025」の全貌

新たな価値創造に挑む「パシフィックコンサルタンツ共創プログラム2025」



2025年9月1日、パシフィックコンサルタンツ株式会社は新たなオープンイノベーションプログラム「パシフィックコンサルタンツ共創プログラム2025」を開始します。このプログラムは、持続可能で安心な社会の実現を目指し、同社が持つ豊富な知識と技術をスタートアップ企業の革新的アイデアと結びつけることを目的としています。

パシフィックコンサルタンツの理念



1951年に設立されたパシフィックコンサルタンツは、60年以上にわたり社会インフラの構築や防災、環境保護、都市開発など幅広い分野で貢献をしてきました。「未来をプロデュースする」というビジョンのもと、同社は今日の複雑な社会課題に立ち向かい、人々の暮らしを支えるため絶えず挑戦を続けています。

プログラムの概要



本プログラムは、複数のテーマに渡った革新的なビジネスを共創することを目的としています。2025年9月1日から9月30日までのエントリー期間中に、多くの参加者の応募を期待しています。募集するテーマは以下の通りです:

1. 災害レジリエンスの向上
- AIやドローンを活用した防災技術の提案。

2. グリーントランスフォーメーション(GX)の実現
- カーボンニュートラル技術の開発。

3. Visualizer APIの活用
- インフラデータを用いた新しいビジネスモデルの構築。

4. インフラを基にしたデータ活用
- 新しいビジネスの発掘や事業モデルの設計。

参加条件と募集の流れ



プログラムへのエントリーは、公式ページから申し込む形式となります。受付期間は2025年9月1日から9月30日までです。具体的には、
一次選考:10月15日
ブラッシュアップ:10月16日〜11月14日
二次選考:11月25日
プレゼンテーションおよびディスカッション:11月28日〜12月19日
* 最終選考:2026年1月9日
このスケジュールに沿って、参加者は自身のアイデアを磨く機会が得られます。

未来をクリエイトする仲間を募集



パシフィックコンサルタンツは、社会課題の解決に向けて新たな価値を創造するための仲間を広く求めています。プログラムを通じて、参加者は自らのアイデアを具体化し、形にするチャンスが得られるだけでなく、同社の専門家たちと共に未来を切り開く経験ができます。
参加を希望する方は、公式サイトにアクセスし、詳細を確認してぜひエントリーしてください。

パシフィックコンサルタンツ株式会社



パシフィックコンサルタンツ株式会社は、東京都千代田区に本社を置き、社会インフラ整備に関わる数多くのプロジェクトを手がけています。現在も、「未来をプロデュースする」というミッションの下、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを欠かしません。公式ウェブサイトでは会社の詳細情報とプログラムに関する最新情報が提供されています。

公式ウェブサイト:パシフィックコンサルタンツ株式会社


画像1

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。