イマジナ代表 関野氏が山梨イノベーションベースで特別講演
株式会社イマジナの代表取締役である関野吉記氏が、一般社団法人山梨イノベーションベース(YNIB)が主催する「スタートアップ経営塾」に特別講師として登壇することが決まりました。これは、スタートアップの成長を支援するプログラムであり、地域経済におけるスタートアップ支援の重要性が再認識される中でのイベントとなります。
スタートアップ支援の必要性
近年、地域経済の発展においてスタートアップ企業が持つ力が注目されています。政府の調査によれば、スタートアップ企業の成長支援は地域振興策の中心に位置づけられており、特に立ち上がり期の企業に対するサポートが不可欠です。これらの企業は新たな雇用を生み出し、地域に活気をもたらす一方、多くのスタートアップは資源やノウハウの不足、および資金集めの難しさといった数々の課題に直面しています。これらの課題を解決し、スタートアップが効果的に成長していくための環境を整えることが求められています。
山梨イノベーションベース(YNIB)とは
山梨イノベーションベース(YNIB)は、「企業を支援し、山梨を元気にする」というミッションの下、地域のスタートアップ企業をサポートしています。この団体は、「EO(Entrepreneurs' Organization)」のノウハウを基にした多彩な支援プログラムを展開しており、起業家に必要なスキルや知識を学べる場を提供しています。ファシリテーションやメンタープログラムを通じて、参加者に実践的な経験と知識をもたらすことが特徴です。
講演テーマ:企業ブランディングとスタートアップ戦略
関野氏は、今回の経営塾において「企業ブランディングとスタートアップ戦略」について講演します。イマジナは、企業の内外を支援する様々な事業を展開しており、この講演を通してスタートアップにおけるブランディングの意義、成功に必要な戦略、地域との連携の重要性を具体的な事例を交えて解説します。関野氏は、次のように語っています。「経営者の意識を変え、企業が社会を変える。スタートアップの挑戦は地域と未来を創る力です。」
講演概要
- - テーマ:企業ブランディングとスタートアップ戦略
- - 日時:2025年2月21日(金)18時15分~20時45分
- - 場所:SHIBUYA QWS (渋谷キューズ)
- - 対象:スタートアップ経営者や起業に興味のある方
- - 参加費:無料
- - 申し込み:こちら
関野氏のプロフィール
関野氏は15歳でアメリカに渡り、26歳でNYでイマジナを設立しました。彼は、海外での経験を通じて企業が社員の能力を引き出すための支援が不可欠であることを痛感しました。2006年に日本に拠点を移し、以来2,850社以上の企業と共に成長を支えてきました。
会社概要
- - 社名:株式会社イマジナ
- - 代表者:関野 吉記
- - 所在地:東京都千代田区麹町3-5-2
- - 設立:2006年6月
- - 事業内容:企業ブランディング、コンサルティング、企業研修など
この特別講演は、スタートアップに関心のある多くの方々に貴重な学びとインスピレーションを提供する貴重な機会です。参加者の皆さんは、今後のビジネスパートナーシップに繋がる可能性も秘めています。ぜひ、この機会をお見逃しなく。