新たな挑戦者募集中
2025-06-23 10:46:49

広島県イノベーションプログラム「PANORAMA」の参加者を大募集

広島県イノベーションプログラム「PANORAMA」に参加しよう!



広島県が仕掛ける「PANORAMA ~第9期Campsアクセラレーションプログラム~」の参加者を募集しています。このプログラムは地域の活力を高めることを目標に、挑戦者と支援者が集まるイノベーション創出拠点「イノベーション・ハブ・ひろしま Camps」にて行われます。

プログラムの概要


今回のプログラムは、広島で新たにビジネスを立ち上げたい人や、自身のスキルを活かして地域の挑戦者をサポートしたい人にぴったりです。参加者は「クライマー」と「シェルパ」に分かれ、クライマーは挑戦者として新しい事業に携わり、シェルパはその挑戦を支援する役割を担います。

参加資格


  • - クライマー(挑戦者)
- 広島県内で新しい事業アイデアやプロダクトを持っている個人や企業。
- 応募は30名までを予定。

  • - シェルパ(支援者)
- 一定の分野での専門知識や経験を持つ個人。
- 広島県内在住、もしくは月1度程度広島に来られる方。
- 定員は約30名。

このプログラムでは、チームとして共同開催することで、新たなアイデアが生まれ、各地域におけるスタートアップの成長が図られています。過去のプログラムでは、参加者同士のマッチングやワークショップを通じて、地域で新たな事業を生み出すことに成功しています。

過去の取り組みと成果


昨年度は、Campsを通じて挑戦する熱心なクライマーが多く集まり、新たな事業が誕生しました。彼らは、地域で育てられる環境とサポートによって、様々な成果を上げています。このプログラムの一環として、参加者は課題解決に向けたワークショップや各種イベントに参加し、互いに学びながら成長していきます。

プログラム内容


  • - 支援金:クライマーは最大40万円の支援が受けられます。
  • - ワークショップ勉強会での学びの機会も盛りだくさん。
  • - 交流会などで他の挑戦者や支援者とのネットワークも広がります。

各種イベント


1. シェルパ(支援者)研修:8月23日・24日
2. マッチング会:8月25日、29日、9月1日、3日(オンライン)
3. 目標設定ワークショップ:9月6日・7日(現地)
4. 交流会:10月28日・29日(現地)
5. 中間発表会:11月27日(現地・オンライン)
6. 成果発表会:2025年2月中旬(配信予定)

参加申し込み


  • - 応募期間: 7月18日まで、指定の応募フォームから申し込むことができます。
  • - 選考スケジュール: 事前説明会や選考がありますので、詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。

このプログラムを通して、地域の活性化に貢献したい方、異業種の方々と交流したい方、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。あなたの新たな挑戦が、広島の未来を切り開くかもしれません。興味のある方は、PANORAMA募集サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: イノベーション 広島県 アクセラレーションプログラム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。