浜離宮でお月見散歩
2025-08-20 16:54:43

浜離宮恩賜庭園で叶える幻想的なお月見散歩イベント

浜離宮恩賜庭園で楽しむお月見散歩



東京都中央区に位置する浜離宮恩賜庭園では、2023年10月31日から11月5日までの期間中、「栗名月」を祝うための特別なイベントが開催されます。この期間中は、夜の庭園が幻想的にライトアップされ、日頃とは異なる魅力を感じることができます。開園時間も21時まで延長され、月の光を浴びながらの散策が楽しめます。

イベントの概要


密かな楽しみとして知られる「栗名月」は、旧暦9月13日を指し、円満で美しい月見を楽しむ日です。これに合わせ、庭園内では月見台の設営や、お供え式、伝統文化の芸能公演などが行われます。また、お月見特別ガイドツアーをはじめ、日本酒や抹茶の特別メニューも登場します。

イベントプログラム


1. 夜の散歩
日没から21時まで、園内はライトアップされ、柔らかな光が灯る美しい景観を楽しむことができます。特に「浜御殿」の風情が満喫でき、普段とは異なる特別なルートでの散策をお楽しみください。

2. 小夜の調べ
期間中、毎晩18時から20時30分にかけて、複数回行われる伝統芸能の公演があります。能楽や尺八、三味線、箏といった、澄んだ音色に耳を傾ける贅沢なひとときをお楽しみください。

3. お供え式
10月31日には、特別に芝生地が開放され、月見団子や野菜をお供えする式典が開催されます。ここでは笛の演奏が行われ、伝統的な月見の儀式に触れる良い機会です。

4. お月見ガイドツアー
11月1日から3日間、日本語と英語のガイドによる特別なツアーが実施され、園の見どころを深く知ることができます。事前申込が必要で、参加者には特別な体験を提供します。

5. 中島の御茶屋の特別メニュー
中島の御茶屋は、お月見イベント期間中限定の特別メニューを提供します。抹茶とともに楽しむ、景観を味わう最高の体験をどうぞ。

6. お月見処
浜離宮オリジナルの提灯や手作りのスカーフなど、訪れた際にはおみやげも忘れずにチェック!ライトアップによる雰囲気の中、特製の飲み物も販売中です。

訪れる際の注意事項


  • - 入園は通常の料金が必要です。イベント中でも特別観賞券は不要ですので、気軽にお越しいただけます。
  • - 荒天の場合は、イベント内容が変更または中止となる場合があります。最新情報は公式サイトやSNSでの確認をお願いいたします。
  • - 車椅子利用の方は、利用できない区間がありますのでご了承ください。

締めの言葉


秋の夜空の下、浜離宮恩賜庭園で過ごす特別なお月見。日本の古き良き伝統を感じながら、みなさまもぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 伝統芸能 浜離宮

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。