ギフティの参画
2025-05-07 16:07:27

企業と従業員の絆を深める「サービステックカンファレンス」にギフティ参画

企業と従業員の絆を深める「サービス業×DX」の大会議



2025年5月22日、東京都中央区にあるTODA HALL & CONFERENCEで「SERVICE TECH CONFERENCE」が開催されます。このイベントには、ギフティが登壇し、企業向けギフトや従業員エンゲージメント向上をテーマにしたセッションを行います。参加者は、企業の取引先や顧客、さらには従業員との関係構築に役立つ知見を得ることができる貴重な機会です。

サービステックカンファレンスの目的



「SERVICE TECH CONFERENCE」は、サービス業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性と可能性を探るイベントです。特に、人手不足が問題となる中で、企業がどのようにしてサービスの価値を高められるかというテーマが取り上げられます。講演は、「人手不足をサービス価値を高めるチャンスに」というテーマで、さまざまな業界の専門家と共に、参加者に新たな視点を提供します。

ギフティの取り組み



株式会社ギフティは、2022年10月からCorporate Giftに特化したサービスを展開しています。Corporate Giftは、取引先・顧客向けのBtoBと、従業員向けのBtoEに分けられ、実際に多くの企業で新入社員へのウェルカムギフトや誕生日ギフトとして活用されています。この分野は、米国をはじめとする諸外国ではしっかりと根付いており、企業が顧客や従業員との関係を築くための重要な施策になりつつあります。

2025年4月末までに、ギフティのCorporate Giftサービスは計6,500件以上の導入実績を持ち、ますます多様な業界にて評価されてきています。これにより、従業員のエンゲージメント向上や、企業文化の醸成など、様々な目的が達成できると期待されています。

登壇セッション



当日、ギフティの篠塚大樹氏が参加し、トイトイ合同会社の永島氏と株式会社出前館の守屋氏と共に人手不足の課題に向けた具体的な対策を話し合います。労働力の減少が進む中でいかに組織の価値を最大化できるかを掘り下げ、講演者それぞれの経験を基にした実践的な知見が共有される予定です。

ブース展示



セッションの他には、ギフティのブースも設けられます。ここでは、Corporate Giftサービスや従業員エンゲージメントを向上させるための施策を体験できる機会があります。参加者は、デジタルギフトの具体的な活用例を通じて、自社に活かせるヒントを得ることができるでしょう。

参加者募集



このイベントは、参加費が無料で、会場聴講は最大200名、Webライブ配信では1,000名までの参加が可能です。DXや人材戦略に興味がある方々にとって、見逃せないチャンスです。ぜひ自社の力を引き出す方法を探りに、参加されてはいかがでしょうか。

詳細は、公式サイトから確認できます。ギフティが提唱する新たな展望を通じて、企業と人との絆が一層深まることを期待しています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルギフト gifting Corporate Gift

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。